12月は大曲でイルミネーション花火を見よう!
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 いよいよ12月に突入。 いやぁ~早いですね。 このブログも今年5月からスタートし、7ヶ月目を迎えました。正直、ここまでブログを継続できるとは思ってもいませんでした。皆…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 いよいよ12月に突入。 いやぁ~早いですね。 このブログも今年5月からスタートし、7ヶ月目を迎えました。正直、ここまでブログを継続できるとは思ってもいませんでした。皆…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今日では、スポーツ・音楽・エンターテインメントなど、様々なジャンルのイベントが存在します。 イベントは全国各地で大小問わず行われており、時間があったらとにかくイベント…
どうもです。 秋田フリーランスの じゃんごブログ編集長です。 秋田のスイパラに行ってきました。 スイパラとは、1530円で食べ放題&飲み放題。いつでも約30種類以上のおいしいスイーツや和菓子、パスタ…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今年10月、秋田市に東北初となる秋田OPA(オーパ)がオープンしました。 連日、秋田市が大盛況の渦に包まれています。 そして迎える来年2月、秋田市八橋に 「コメダ珈琲」 が初出店し…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 皆さん、 日記書いてますか? 今回は「日記」について書いていきます。 日記を書き続けるおばあちゃん 日記ストックは辞書の厚さ この前、長年…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 秋田のスキーヤー・スノーボーダーの皆さま、 滑りたくてウズウズしてますか? 何を隠そう私、じゃんごもウィンタースポーツは大好きでありまして、天気予報の雪…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 11月23日 アートたけし展に行ってきました! 初日です。 「アートと私」という小論文を書かせようものなら、一向に筆が進まないであろう私。ではなぜ「アー…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 いよいよ秋田も冬!寒い! アツかった2017年の夏・秋が終わり、秋田の冬がいよいよやってきます。 秋田の冬と言ったら「温泉」「ウィンタースポーツ」「イルミネーション」…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 秋田県では同じ言葉で二種類の意味を持つ言葉が存在します。 例えば 「練習」 スポーツ選手が勝利を勝ち取るためにするあの「練習」 実は秋田県で言う「練習」…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 秋田県では雪がチラホラ…。ながいながい秋田の冬が到来しましたという事で、 秋田のイルミネーション をご紹介していきます。 気になるあの子もき…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 【秋田県民=酒豪】のイメージは、全国的に浸透しています。(飲めない秋田県民は酒豪のレッテルを貼られることが嫌い) 秋田県民の私は、酒豪ではありませんが、人並みにお酒が…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 本日は 嬉しいニュースです! 今年の8月から応援していた 獨協大学のミス・ミスターコンテストに参加している秋田美心&美男が準グランプリを受賞しました! …
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 イベントラッシュ続きだった10月も終わり、あっという間に11月。いやぁ~早い!!!! あと2ヶ月で2018年が終わってしまうのですが、今月もイベントは盛りだくさん♪早速、11月秋田…
どうもです。 じゃんごブログ編集長です。 いよいよ「Xデー」まであと僅かとなりました。 期待を胸にスヤスヤと眠りにつき、朝起きたら枕元にプレゼントが置いてある… 皆様が想像している…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 10月27日 出川が秋田に来てる! という噂が..。 出川さんが秋田に来た理由 「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」という番組のロケで秋田県に来てたみたいです。 …
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 本日は県外の方向けの記事、秋田県で遊ぶなら注意したい7のことをお届けします。 1.山間部は電波がつながらない 常に持ち歩いている携帯。いざという時に活躍する携帯は、秋…
どうもです。 日々、じゃんごブログをご賢覧頂き誠にありがとうございます。 なんと言葉にして良いか。ありきたりですが、感謝の気持ちでいっぱいです。愛してます。 「愛してます」と赤裸々に綴ってしま…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 本日は、10月22日に真人山荘(増田町)にて行われた第52回ミスりんごコンテストのレポートです。 秋田美人が一気に集結するビッグイベント。 筆者はこの日を待ち望んでいました!! い…
この記事では、日本一高級なプリンをご紹介しています。 高級なプリンを食べてみたい方、贈り物やサプライズに日本一高級なプリンを渡したい方はぜひご参考にしてください。 日本一高級なプリンを作る・プリン研究所 スーパーやコンビ…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 皆さん、 あきた舞妓 ってご存知でしょうか? 「舞妓」といったら京都を連想しますよね?実は秋田県でも舞妓さんの文化が継承されているんです! そもそも、秋…