どうもです。じゃんごブログ編集長です。
本日は県外の方向けの記事、秋田県で遊ぶなら注意したい7のことをお届けします。
1.山間部は電波がつながらない
常に持ち歩いている携帯。いざという時に活躍する携帯は、秋田の山間部では利用できない可能性があります。電波がつながらないのです。
車の助手席で通話していると、突然プチッっと途切れてしまいます。
山間部で事故や車の故障が起きた場合の対処法を考えておきましょう。
2.移動時間が長い
私は秋田県南に住んでいます。秋田県南から車で秋田市方面(県央)に行くと1時間30分はかかります。
これまた県北(大館や能代)に移動するとなると、2時間以上はかかります。
秋田県では長距離移動が当たり前。車移動の際は事前の給油を忘れずに!
3.クマ・タヌキ・リス・ネコが出てくる
秋田県で遊ぶ際、車移動をする方は注意したいです。道(山間部)に動物がバンバン出てきます。
気をつけていても、自ら車に突進してくる時もあります。
特に秋田県のクマの出没率は近年非常に高まっており、警戒が必要です。道端の死骸にも注意が必用です。
たまにリスが道路を横断するときもあります(はやい)。
4.バラ盛りへの期待
県外からの秋田観光に欠かせないのが「ババヘラ」ですよね?最近では”インスタ映え”するとのことで有名。
ババ(おばあちゃん)のバラ盛りが美しいです…が、全員バラ盛りがうまいとは限りません。
不恰好なババヘラがでてくる可能性があるのです!
秋田でバラ盛りがうまいババにめぐり合うには”運”が必用です。
5.宿泊場所に注意!
秋田の宿を予約する際気をつけたいことは、周辺施設。
「ただ寝るだけ」でしたら注意無用ですが、観光で予約した場合、注意が必要。
周りに居酒屋やレストランはありますか?コンビニはありますか?
秋田では、周辺施設がなにもない孤立状態の宿が多く存在します。コンビニは車で10分はざら。
6.秋田の人と飲むときは…
秋田の人と飲む機会があるのなら、練習を知っておきましょう。
練習とは、皆が揃う前にフライングで乾杯する秋田の文化。例えば19時集合の飲み会に「5分遅れます」と連絡しても秋田の人は待ちきれず、練習をします。あなたを待ちません。
あなたを蚊帳の外にしているわけでないのでご安心を!遅れて来たあなたへ「おせがったね!練習してらった!!」と声を掛けてくれるはず。
7.寒いね。
私の経験上、秋田は9月中旬頃から寒いです。毎年9月中旬に行われる「増田の花火」が寒い印象。
9月中旬以降、秋田に観光にくる際は、防寒対策が必要です。
また、冬は豪雪地帯と化すのでご注意を。
計画的に観光することをオススメします。