【秋田市】三宝亭の酸辣湯麺でランチ!炒飯との最強コンビを満喫|本日の麺活・サラリーマン佐藤

佐藤
【じゃんごブログコラボ:サラリーマン佐藤】

ラーメン愛好家・麺スタグラマー。
秋田市在住・年間250杯麺活中のサラリーマン。

三宝亭の酸辣湯麺と炒飯で大満足のランチタイム

三宝亭(外観)写真:@makoto_0913

佐藤
「三宝亭」さんの推しポイントは…

  1. 酸辣湯麺をはじめ五目旨煮麺とどれも看板メニューが美味い
  2. チェーン店でありながらどの店舗でも統一クオリティで提供できている点
  3. 炒飯は特別な試験を受けたものだけが作れる位の美味さ

本日の麺活は、秋田市八橋にある「三宝亭」さんにおじゃましました。

久しぶりの訪問ということで、迷わず酸辣湯麺(サンラータンメン)をオーダー。

「酸辣湯麺(中辛+パクチー増し)」写真:@makoto_0913

中辛にパクチー増しのチューニングで、自分好みに仕上げた一杯です。

この酸辣湯麺、やっぱりクセになります。

写真:@makoto_0913

まずは酸味が立ち上がり、続いてじわじわくる辛さが絶妙!

スープをすするたびに「これこれ!」と頷いてしまうおいしさです。

とろみのあるスープがしっかり麺に絡み、最後まで飽きずに完飲してしまいました。

写真:@makoto_0913

炒飯も抜群の仕上がり

今回、密かにファンが多い炒飯も一緒に注文。

こちらは「炒飯技術習得書」の認定を受けた特定の店員さんしか調理できないそうで、期待が高まります。

「炒飯」写真:@makoto_0913

ひと口食べて納得。

米粒一つひとつがパラリと香ばしく、それでいてしっとり感も忘れないバランスの良さ。

まさに“職人の炒飯”と呼ぶにふさわしい完成度でした!

店舗情報

佐藤
一杯一杯に込める思いをシェアします!ラーメンの魅力を一緒に探求しませんか?フォローよろしくお願いします!

 

この投稿をInstagramで見る

 

MAKOTO SATO(@makoto_0913)がシェアした投稿


秋田を一緒に盛り上げるライターを探しています

  1. 自分のSNSと連動OK
  2. 取材依頼はじゃんごが行います
  3. ワードやGoogleドキュメントでの入稿OK
じゃんご
はじめての方でも大歓迎(´っ・ω・)っ 取材に集中できる現場環境を用意しています!

最新記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です