【秋田市】人気店「Ramen Ao」で朝から味わう醤油らぁ麺と限定タコライス風|サラリーマン佐藤
秋田市川尻にある人気ラーメン店「Ramen Ao」で、朝から絶品の一杯をいただいてきました。 今回は醤油らぁ麺に加えて、限定メニューの三関芹を使ったタコライス風も堪能してきたのでご紹介します! 芳醇な香りが広がる「醤油ら…
秋田市川尻にある人気ラーメン店「Ramen Ao」で、朝から絶品の一杯をいただいてきました。 今回は醤油らぁ麺に加えて、限定メニューの三関芹を使ったタコライス風も堪能してきたのでご紹介します! 芳醇な香りが広がる「醤油ら…
朝7時から営業!久しぶりの与作ラーメンで一杯 本日は秋田市手形山崎町にある「与作ラーメン」へ、早朝7時半に訪問しました。 土日は朝7時から営業しているため、早い時間からラーメンを楽しめるのが本当にありがたいお店です! こ…
大仙市の人気ラーメン店「RA-MEN HARA8」で久しぶりの一杯 秋田県大仙市にあるラーメン店「RA-MEN HARA8」へ、久しぶりに訪問しました。 こちらのお店は以前から仲良くさせていただいているラーメン屋さんで、…
ラーメンはち、待望の営業再開!やっぱりこの一杯 本日の麺活は、ついに営業再開した「ラーメンはち」へ行ってきました! 2月下旬からの休業を経ての再開とあって、迷わず訪問。 開店30分前に到着したものの、すでに先客が並ぶ人気…
超濃厚!自家製麺5102の「泥煮干中華そば」 本日の麺活は、久しぶりに「自家製麺5102」へ。 このお店の「泥煮干中華そば」は、何度食べても秀逸です。 レンゲを沈めると、ズシンと重みを感じる超濃厚な煮干スープ。 一口飲め…
二代目支那そば与力の唯一無二のジャージャー麺 本日の麺活は、毎週恒例となっている「二代目支那そば与力(よりき)」への定期訪問。 今回は、与力ならではのジャージャー麺をカスタマイズオーダーしました。 ジャージャー麺(濃い…
秋田市に新店オープン!「麺の朧」の特製醤油ラーメンを味わう 今週オープンしたばかりの「麺の朧(めんのおぼろ)」へさっそく訪問。 店主がこだわり抜いた一杯、その完成度に驚かされました。 スープは黄金色に輝く鶏油が浮かび、澄…
ダイワロイネットホテル秋田駅前に宿泊しました 2025年2月14日、「ダイワロイネットホテル秋田駅前」がアトリオンの近くにオープンしました。 全国に展開するダイワロイネットホテルは、設備の充実度や接客の質が高く、個人的に…
らぁめんらぼ食堂8080で「県産ネギと自家製ラー油のピリ辛麺」を堪能 久しぶりの訪問となった「らぁめんらぼ食堂8080」。 今回は夜の部に足を運び、店主の犬塚さんにもご挨拶。 そして注文したのは、やはりこの一杯。 「県産…
湯沢市「緑風荘」が2024年12月にリニューアルオープン! 秋田県湯沢市にある「緑風荘」が、2024年12月にリニューアルオープンしました。 稲川スキー場のすぐそばにあり、アクセスしやすい立地です。 今回のリニューアルで…
久しぶりのラーショ訪問! 今回は「ラーメンショップ飯島店」で、ネギ塩チャーシュー麺(半ライス付き)をいただいてきました。 朝からパンチのある一杯を堪能。シャキシャキのネギとトロトロのチャーシューが絶妙に絡み合い、スープは…
秋田市の人気スイーツ店「菓子工房Yuu」 秋田県秋田市にある「菓子工房Yuu」に初めて訪問しました。 以前からInstagramやGoogleマップで気になっていたお店です。 店内は落ち着いた雰囲気で、お店の方も親切に対…
この記事では、地元民がおすすめする秋田県のカフェを紹介しています。初めて秋田県観光をする方、秋田に移住された方、まだ行ったことがない方、ぜひ参考にしてください!
川反エリアの秋田名物が食べられる居酒屋「秋田乃瀧」 30年前から変わらぬ「声かけ」 消費者の気持ちの変化 食材をムダにしない工夫 【撮影協力:秋田乃瀧】 《住所》秋田県秋田市大町3丁目1-15 《電話》018-824-1…
「湯沢市」と秋田YouTuberの「じゃんごTV」が共同となり、湯沢市の体験メニュー(アクティビティ)を紹介する動画を制作しました! ぜひぜひ下記動画リンクからご覧ください↓ じゃんごTVでも紹介動画公開! YouTub…
先日、友人の結婚式披露宴に出席しました!YouTube じゃんごTVのメンバー・きがねこの共通の友人だったので、一緒に写真も撮りました。 昨日はじゃんご•きがねこ(@kiganeko )共通の友人の結婚式でした…
先日、YouTube撮影で大館市に行きました。 #じゃんごTV で大館市!! pic.twitter.com/7ReefXRaKZ — じゃんご@秋田ブロガー・ライター・YouTuber (@jango_hensyu) …
2022年10月1日(土)、2日(日)にかけて開催された「全国まるごとうどんエキスポin秋田・湯沢」に行ってきました。両日参加しました。 イベントは天候に恵まれ、両日とも晴天。筆者はこの2日間でかなり日焼けをしてしまいま…
2022年8月3日~8月6日にかけて行われた、秋田竿燈まつり。筆者は6日(最終日)に参加してきました! 3年ぶりに開催されたこともあり、会場のボルテージは最高潮。久しぶりの”まつり”の雰囲気も味わ…
意思のある、私らしい行動をテーマにしているOZmallで、読者の投票をもとにした「食べてみたい即席めんランキング」が公開されています。 そこで、秋田県の稲庭うどんを即席めんにした「お湯を注ぐだけの稲庭うどん」が1位にラン…