【すごい】2022年最強即席めんランキングで「お湯を注ぐだけの稲庭うどん」が1位獲得!手軽に秋田の味を楽しめる

意思のある、私らしい行動をテーマにしているOZmallで、読者の投票をもとにした「食べてみたい即席めんランキング」が公開されています。

そこで、秋田県の稲庭うどんを即席めんにした「お湯を注ぐだけの稲庭うどん」が1位にランクイン。読者投票コメントでは、「稲庭うどんのつるりとしたのどごしが好き」、「お湯を注ぐだけ、という簡単さに惹かれます」という声が寄せられていました。

また、バイヤー推薦コメントの一部には「日本三大うどん・日本三大地鶏・比内地鶏のつゆの組合わせは間違いなし」という声もありました。

1位:稲庭吟祥堂本舗「お湯を注ぐだけの稲庭うどん」

稲庭吟祥堂本舗オンラインショップより

茹でたての食感を再現するまで開発に1年半要したという、「お湯を注ぐだけの稲庭うどん」。調理は電子レンジか熱湯どちらにも対応しています。販売価格は450円(税込み486年円)、賞味期限は製造から6か月。

稲庭吟祥堂本舗は稲庭うどんの本場、秋田県湯沢市稲庭町でうどんを生産。「お湯を注ぐだけの稲庭うどん」も、【手綯い手延べ熟成製法(手造り)】で造られ、特殊製法で即席加工されています。

2位以降のランキング

OZmallの、読者の投票をもとにした「食べてみたい即席めんランキング」2位以降は以下通りです。

  • 2位:道頓堀今井「きざみうどん」
  • 3位:雲仙きのこ本舗「養々麺」
  • 4位:ベルターニ「4種のチーズのラビオリ(ジラソーリ)」
  • 5位:Tokyo Station Beer Stand「『BIGOLI』のボロネーゼソース・生パスタ」

秋田を代表するグルメであり、日本三大うどんのひとつとしても知られる、稲庭うどん。このようにランキングに入ると、自分のことのように嬉しくなります!おめでとうございます~!

YouTubeで稲庭うどん食べました(稲庭うどん関連情報)


筆者が運営するYouTubeチャンネル・じゃんごTVで湯沢市を訪れた際、稲庭うどんを製造・販売している佐藤養助商店におじゃましました。

動画では、工場見学や実際に稲庭うどんを食べる様子などを見ることができます。湯沢市、観光スポットたくさんあって楽しめますよ!

じゃんごブログに記事掲載してみませんか?

サービス内容・特長

じゃんご
一般の方からの情報提供はこちらから!

  1. 新店オープン記事:掲載無料
  2. レポ記事:執筆料無料
  3. イベントPR・現地取材
  4. 県内最大級の情報Webメディア(月間最高閲覧数53万回)
  5. 県・市町村・教育機関との連携実績あり
  6. Googleニュース欄に掲載される場合あり
  7. ローコストな記事作成
  8. 適格請求書発行事業者番号(インボイス)の登録が完了済み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

じゃんご

会社辞めたフリーランス。秋田県の情報や趣味・生活に役立つコンテンツを発信中。ライター『秋田県広報広聴課公式note・あきたびじょんBreak』『Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム』『WE LOVE AKITAマガジン』|横手かまくらFM『おかもとじゃんごのカマドキャス』毎週レギュラー※記事にAD・監修を含む場合あり