甘じょっぱさがクセになる!うどんそば自販機つゆ味ソフト|セリオン屋外店舗で販売中

秋田県秋田市にある道の駅あきた港(セリオン)で、「うどんそば自販機つゆ味ソフト」を食べてきました!

うどんそば自販機つゆ味ソフト

こちらのソフトクリームは、セリオン内にある「うどんそば自販機」のつゆを使用した、ここでしか食べられない限定商品です。トッピングには天ぷらをイメージした「えびせん」、食感が楽しい「天かす」、そしてお好みでトッピングできる「七味」が用意されています。

値段は430円(税込)、トッピングなしだと380円(税込)です。つゆのしょっぱさと、ソフトクリームの甘さが相まって、まろやかな口当たりが印象的。秋田県仙北市・安藤醸造北浦本館で食べられる、甘じょっぱい系の「元祖醤油ソフトクリーム」系統の味がしました!個人的に、甘じょっぱいのが大好きなのでドンピシャです。

販売場所は、セリオン屋外店舗(セリオンの入り口右手にありました)。営業時間は9:00~17:00で、冬季期間は休業します。※機械洗浄のため、11時開店になる場合あり

うどんそば自販機って?

「うどんそば自販機」とはその名の通り、うどんとそばが出てくる自販機です。加工品ではなく、調理されたうどんとそばがでてきます。セリオンリスタ内に自動販売機があるので、気になる方はお試しあれ!

ちなみに僕のYouTubeチャンネルでは、「うどんそば自販機」でうどんとそばを食べた動画を紹介しています。

最近では「うどんそば自販機」の話題性に乗り、「うどんそば自販機キャンディー」、「うどんそば自販機パウンドケーキ」、「うどんそば自販機 和風ぷりん」といったシリーズ展開をしています(シリーズはこちら)。

今回食べた「うどんそば自販機つゆ味ソフト」は、暑い季節にぴったりのソフトクリームでした。甘じょっぱくてまろやかなこのソフト、ぜひ秋田港の風を感じて堪能してください!

じゃんごブログに記事掲載してみませんか?

サービス内容・特長

じゃんご
一般の方からの情報提供はこちらから!

  1. 新店オープン記事:掲載無料
  2. レポ記事:執筆料無料
  3. イベントPR・現地取材
  4. 県内最大級の情報Webメディア(月間最高閲覧数53万回)
  5. 県・市町村・教育機関との連携実績あり
  6. Googleニュース欄に掲載される場合あり
  7. ローコストな記事作成
  8. 適格請求書発行事業者番号(インボイス)の登録が完了済み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

じゃんご

会社辞めたフリーランス。秋田県の情報や趣味・生活に役立つコンテンツを発信中。ライター『秋田県広報広聴課公式note・あきたびじょんBreak』『Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム』『WE LOVE AKITAマガジン』|横手かまくらFM『おかもとじゃんごのカマドキャス』毎週レギュラー※記事にAD・監修を含む場合あり