【秋田市】ラーメンはちの“はちしょうゆ”がやっぱり鉄板!旨辛スープが染みる一杯。本日の麺活・サラリーマン佐藤

佐藤
【じゃんごブログコラボ:サラリーマン佐藤】

ラーメン愛好家・麺スタグラマー。
秋田市在住・年間250杯麺活中のサラリーマン。

秋田ラーメン界の安定感!「ラーメンはち」の“はちしょうゆ”がやっぱり鉄板

ラーメンはち(券売機メニュー)写真:@makoto_0913

佐藤
「ラーメンはち」さんの推しポイントは…

  1. 言わずと知れた秋田の旨辛ラーメンの名店
  2. はちしょうゆは野菜の旨味と辛味が絶妙で飽きがこない仕様
  3. はちみそとはちしょうゆの2大看板メニューが間違い無い

秋田市茨島にある人気店「ラーメンはち」。

久々の訪問でも変わらぬ安心感と満足度を感じさせてくれる一杯が「はちしょうゆ」です。

「はちしょうゆ(味玉・コロチャー・辛味・背脂トッピング)」写真:@makoto_0913

今回は味玉、コロチャー、辛味、背脂をトッピング。

たっぷり野菜が入った旨辛スープが絶妙で、細縮れ麺にしっかり絡みます。

背脂のまろやかなコクが加わることで、全体が見事にまとまり、疲れた体にじんわりと染み渡る味わいです。

写真:@makoto_0913

一口ごとに「間違いない」とうなってしまう安定のうまさ。

何度食べても飽きない、まさに“鉄板の一杯”と呼ぶにふさわしいラーメンです。

優しさとパンチが共存する“はちしょうゆ”の魅力

「ラーメンはち」の魅力は、優しさの中にしっかりとしたパンチがあること。

スープの深みとバランスの良い辛味が、食べ進めるたびに幸福度を高めてくれます。

写真:@makoto_0913

トッピングのコロチャーは香ばしく、スープとの相性も抜群。

辛味と背脂の加減も絶妙で、最後の一口までスープを飲み干したくなるほどの完成度です。

秋田のラーメン文化を語る上で、「ラーメンはち」は外せない存在。

今日も心もお腹も満たされる、安定の一杯でした。

ごちそうさまでした~!

店舗情報

  • 店名:ラーメンはち
  • 住所:秋田市茨島1丁目5-26
  • インスタグラムhttps://www.instagram.com/ramenhachi88/
  • 営業時間
    11:00〜15:00(ラストオーダー14:30)
    スープ切れの場合は早閉めあり
  • 定休日
    月曜日・火曜日(祝日の場合は営業)

佐藤
一杯一杯に込める思いをシェアします!ラーメンの魅力を一緒に探求しませんか?フォローよろしくお願いします!

秋田県ラーメンマップをつくりました

じゃんご
ご紹介したラーメン店をマップ化! 「初めて行くエリアのラーメンを外したくない」「いつもと違うラーメン店に行きたい」…という方、ぜひご活用ください。

最新記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です