
朝の一杯に最高!仲江戸の並ラーメンチャーシューを堪能しました

仲江戸(券売機メニュー)写真:@makoto_0913

「仲江戸」さんの推しポイントは…
- 注文から着丼まで早く回転の速さはさすが
- 辛味を少しずつ溶かして食べるスタイルで自分好みに味変
- 江戸系スタイルは秋田民の舌に合います
秋田市御野場にある「仲江戸」で、今回は並ラーメンチャーシュー(味玉・硬め・脂多め)をいただきました。

並ラーメンチャーシュー (味玉、硬め、 脂多め)写真:@makoto_0913
キレのある醤油ダレと自家製麺が組み合わさり、朝の一杯として最高にハマる仕上がりです。
訪れるたびに“間違いない”と思わせてくれる安定の味わいでした!
江戸系ならではの辛味を少しずつ溶かして味を変えていくと、旨味の層が押し寄せてきて、ひと口ごとに満足度が増していくようでした。
細縮れ麺×染み渡るスープが抜群の相性

写真:@makoto_0913
仲江戸の細縮れ麺は、スープとのバランスがとても良く、一口ごとにその魅力が広がっていきます。
染み渡る醤油スープに麺がしっかり絡み、シンプルながら深みのある味わいを生み出していました。

写真:@makoto_0913
安定感と心地よい変化を併せ持った一杯で、「美味すぎ!」と自然に声が出るほどの満足感。
定期訪問したくなる理由が、ひと口ごとに伝わってきます。ごちそうさまでした~!
店舗情報
- 店名:仲江戸
- 住所:秋田県秋田市御野場新町2丁目17−17
- 営業時間:
10:00~14:00
定休日:水・木

一杯一杯に込める思いをシェアします!ラーメンの魅力を一緒に探求しませんか?フォローよろしくお願いします!
この投稿をInstagramで見る



















ラーメン愛好家・麺スタグラマー。
秋田市在住・年間250杯麺活中のサラリーマン。