【知ってる?】秋田の居酒屋が開発した「とんぶりかにみそバター」|食べ方レシピ・購入方法まとめ

秋田市広面の居酒屋「あんのんらく」が、人気メニュー「秋田発とんぶりかにみそバター」の販売を始めています!

あんのらくで長年提供してきた、「とんぶりかに味噌バターのバゲットのせ」。コロナ禍で飲食店でのお酒の提供が禁止され、思うように営業できなくなったことをうけ、「とんぶりかにみそバター」をネット通販サイト「BASE」などで販売を開始。

とんぶりは秋田県のスーパーフード。美容に有益な肌の老化防止に良いビタミンEや、抗酸化作用があるβカロテン・αトコフェノールが豊富に含まれています。また、BASEでは、「とんぶりかにみそバター」の美味しい食べ方が紹介されています。

【レシピ】とんぶりかにみそバター
  • バゲットのせ
  • じゃがいものせ
  • ほたてのせ
  • バーニャカウダーソースとして など

詳しく知りたい方は、BASEでご確認ください。

実際に筆者も「とんぶりかにみそバターのバゲットのせ」を試してみることに。

アップルパイなどに使われる慣れ親しんだ形状のパッケージ

パッケージ裏に「食べ方レシピ」が記載されています

とんぶりかにみそバターは真空パックされていました

バゲットのせ!量はお好みでカットしました(すこし焦げたけどOK) 

バゲットには風味が豊かになるよう、にんにくも追加しました。普段はバターやジャムなどをのせて食べるバゲットですが、とんぶりやかにみそをのせるのは今回が初めてです。

味はバターのおかげでとってもマイルド。かにみその味もしっかりついていて、「濃厚なおつまみバゲット」というような印象を受けました!BASEでは、とんぶりかにみそバターは1個セット・2個セットが販売されています。1人で食べる方は1個セット。家族や複数人で食べる方は2個セットがちょうどいいかもしれません。バゲットのせのほか、じゃがいも、ほたて、えび、かになどにのせて「うまみ調味料」としても食べることができるとのことなので、今後いろいろ試してみたいと思います。

気になる方は、ぜひお試しあれ!

※アイキャッチ画像はとんぶりかにみそバター販売ページ(BASE)より

※その他、秋田の通販情報はこちら

じゃんごブログに記事掲載してみませんか?

サービス内容・特長

じゃんご
一般の方からの情報提供はこちらから!

  1. 新店オープン記事:掲載無料
  2. レポ記事:執筆料無料
  3. イベントPR・現地取材
  4. 県内最大級の情報Webメディア(月間最高閲覧数53万回)
  5. 県・市町村・教育機関との連携実績あり
  6. Googleニュース欄に掲載される場合あり
  7. ローコストな記事作成
  8. 適格請求書発行事業者番号(インボイス)の登録が完了済み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

じゃんご

会社辞めたフリーランス。秋田県の情報や趣味・生活に役立つコンテンツを発信中。ライター『秋田県広報広聴課公式note・あきたびじょんBreak』『Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム』『WE LOVE AKITAマガジン』|横手かまくらFM『おかもとじゃんごのカマドキャス』毎週レギュラー※記事にAD・監修を含む場合あり