【新商品】「バナナボートカフェオレ」感想・レビュー|2021年1月発売
この記事では、秋田県のたけや製パンさんから販売されている「バナナボート カフェオレ」の感想・レビューをまとめています。 2021年1発目となるたけや製パンの新商品・バナナボートカフェオレ。「ほろ苦オトナの味!」というキャ…
この記事では、秋田県のたけや製パンさんから販売されている「バナナボート カフェオレ」の感想・レビューをまとめています。 2021年1発目となるたけや製パンの新商品・バナナボートカフェオレ。「ほろ苦オトナの味!」というキャ…
あんなに楽しみにしていた正月休みがあっという間に終わりましたね。2021年1月4日、早くも仕事はじめ…という方も多いのではないでしょうか? この日、筆者はとある取材で能代市へ。「昼食どこいこうかな~」とふらふ…
いろんなシーンで使われる?写真詐欺。「思ったのと違った!(怒)」「イメージ写真とは比べ物にならない!(怒)」…という裏切りの(怒りの)感情が湧くやつですね。 しかしながら皆様は、写真詐欺の”逆バー…
この記事では、秋田県のたけや製パンさんから販売されている「バナナボート いちご&チョコ」の感想・レビューをまとめています。 2020年12月の新商品として販売しているこのバナナボート…デザインがめっちゃかわい…
今回訪れたのは秋田県大館市にある名店「煮干し中華あさり」。 平日の夕方。あさりさんの夜営業開店前に到着した筆者でしたが、既に行列が。「さすが有名店!」と言わんばかりの人気ぶりに脱帽です。なんでも煮干中華あさりは̶…
本日訪れたのは、秋田市飯島にある有名店「ケンちゃんラーメン 秋田店」。 久々の秋田市ラーメンに心躍らせながらお店に到着…めっちゃ混んでいました。それもそのはず、ケンちゃんラーメンは山形県酒田市発の”…
2020年10月30日、秋田県のパンメーカー・たけや製パンさん公式ツイッターよりこのようなお知らせが。 【11月新発売】10月のバナナボート高校コラボに引き続き、中華まんもやります❗️4校の学…
先日、鬼滅の刃コラボコーヒーを買おうとローソンへ向かった際、見つけてしまいました… 桜木屋監修 ニラそば 桜木屋といえば秋田県ラーメンランキング2020でなんと1位を受賞している、県内の超がつく有名店。そんな…
どうもです。 秋田ブロガー・ライター・YouTuberのじゃんごです。 先日、地元の美郷町にある「にぼすけ美郷店」で特製濃豚煮干ハーフを食べてきました!めっちゃ美味かった。 筆者はコテコテの煮干し系ラーメンが苦手なので、…
本日は秋田県男鹿市へやってきました。男鹿市といえばユネスコ無形文化遺産にも登録された「男鹿のナマハゲ」が有名な場所ですね。そして、美しい日本海が眺望できる観光スポットとしても有名です。 今回はそんな男鹿市でおすすめしたい…
先日の鹿角市取材の合間に訪問した、ドライブイン ヨッホー。かなり昔から営業していそうな店構えが特徴的なこのお店は、国道282号線沿いにありとてもアクセス良好でした。 そんなドライブイン ヨッホーで注文したのは「チャーシュ…
秋田県は鹿角市…筆者が住んでいる美郷町からは2時間以上の道のりがある場所です。 なぜ筆者がこんなに長距離移動をしたかと言うと、秋田県広報広聴課・公式noteあきたびじょんBreakの取材があったから。 その取…
こんにちは。秋田県でラーメン食べるの大好きブロガー・じゃんごです。今回訪問させていただいたラーメン店は、秋田県秋田市にある「陸王」さんです! 陸王さん、実はずっと気になっていてたお店。なんでも僕の友達のラーオタが推してい…
この記事では、秋田県のたけや製パンさんから販売されている「ババヘラボート チョコバナナ」の感想・レビューをまとめています。 2020年8月の新商品として販売されたこのバナナボートは、なんと秋田名物の「ババヘラ」とコラボし…
本日もラーメンマンと化してしましったじゃんごです。あ~ラーメンほんと好き。 唐突なご質問ですが、みなさんはどれくらいの頻度でラーメンを食べますか?というか、どれくらいの頻度で食べればいいのでしょうか。 筆者の親友であるラ…
さぁさぁ本日も秋田県のラーメンをご紹介させていただきます!今回お邪魔したのは、秋田県美郷町にあるラーメン屋「小柳」さん。 ラーメン小柳は筆者の地元にあるラーメン屋ですが、これまで一度も訪れたことが無かった店舗です。果たし…
「休みの日だけ単発バイトをしたい…」そう思っている秋田県にお住まいの方、いらっしゃいませんか?実は、1日だけ農業の単発バイトができるスマホアプリがあるんです。 そのバイトアプリの名前は「デイワーク」です。デイ…
事務所を開設したと同時に、ゲーミングモニターを購入しました! 「おいおい、仕事場にゲームかよ…」と思われる方もいるでしょうが、私はYouTubeでゲーム実況等を録画しているので(YouTuberでもあるため)…
2020年7月6日、秋田県庁で秋田県内の事業者が製造する優れた特産品を選ぶ「あきた食のチャンピオンシップ2020」の表彰式が開かれました。 そこで県知事賞(金賞)を受賞したのは、横手市十文字町で和菓子の製造・販売をする蕗…
ソロキャンプをはじめて1年が経過しました。 筆者はもともと家族で使っていたキャンプ用品を使用していた為、新しいキャンプ用品を購入していませんでした…なのでそろそろ「ソロキャンプこれからも楽しみたいし、新しいキ…