
待望の復活!「麺華春は桜に牡丹」で味わう極上の辛辛つけ麺

写真:@makoto_0913

券売機メニュー 写真:@makoto_0913

「麺華春は桜に牡丹」さんの推しポイントは…
- 元のつけ麺屋のクオリティを損なわない濃厚つけダレが特徴的
- 圧倒的なコシのある麺がつけダレにしっかり絡み美味い
- 辛辛つけ麺の辛さは辛めが丁度良くオススメ
2025年11月、秋田市東通に新たにオープンした「麺華春は桜に牡丹」に行ってきました!
以前人気を博した「つけめんSHE-HAR」がリニューアルして生まれ変わった注目店です。
今回いただいたのは「特製辛辛つけ麺(大盛・辛め)」。

特製辛辛つけ麺(大盛、辛め)写真:@makoto_0913
ツルツルとした喉ごしとコシのある太麺が、濃厚な辛味つけダレにしっかり絡み、口いっぱいに旨辛の幸福感が広がります!
香り高い魚介の風味がベースにありながら、ピリッと刺激的な辛さが絶妙なアクセント。
一口ごとに深みと旨味が増していく、完成度の高い一杯です。

写真:@makoto_0913
以前の「つけ麺シーハー」時代からのファンも納得の味わいで、リニューアルによって辛味のバランスやコクがさらに進化。
まさに“復活を待ち望んだ人々を裏切らない味”といえます。
辛味と魚介の調和が生むクセになる味わい

写真:@makoto_0913
「麺華春は桜に牡丹」のつけ麺は、ただ辛いだけでなく、旨味の層がしっかりと感じられるのが魅力です。
魚介の香ばしさと辛味のキレが見事に調和し、食べ進めるほどにクセになる味わい。
寒い季節には体の芯から温まる“旨辛チャージ”ができる一杯です!

写真:@makoto_0913
弾力のある麺と濃厚なつけダレが織りなすバランスは圧巻で、まさに必食の完成度。
秋田市のつけ麺シーンを再び盛り上げる一杯として注目したい新店です。
ごちそうさまでした~!
店舗情報
- 店名:麺華春は桜に牡丹
- 住所:秋田県秋田市東通5丁目1−5

一杯一杯に込める思いをシェアします!ラーメンの魅力を一緒に探求しませんか?フォローよろしくお願いします!
この投稿をInstagramで見る
















ラーメン愛好家・麺スタグラマー。
秋田市在住・年間250杯麺活中のサラリーマン。