【限定700名無料】県民栄誉賞授与式で金農ナインに会いに行こう!申込方法まとめ
どうもです。 秋田ブロガー・じゃんごブログ編集長です。 先日、金足農業高校の授与式の日程が公開されました。 秋田県は2018年10月15日、夏の全国高校野球選手権大会で準優勝した県立金足農業高校野球部に県民…
どうもです。 秋田ブロガー・じゃんごブログ編集長です。 先日、金足農業高校の授与式の日程が公開されました。 秋田県は2018年10月15日、夏の全国高校野球選手権大会で準優勝した県立金足農業高校野球部に県民…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今回は秋田県にゆかりのある新商品をご紹介いたします。 このブログでは、秋田にまつわる新商品を次々と取り上げていますので、よければご覧ください! &nbs…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 秋田県民なら、耳にタコができるほど聞いたことがある言葉、 秋田は自殺率No.1 秋田に住む私も、幼い頃からこの事実は知っていました。新聞や…
逆木:これまで巡った場所や歴史をおさらいしてみましょう。 小野小町は湯沢市雄勝町出身と言われていますが、実はお父さんが県外出身であり、尚且つ小町はお父さんの教育によって都会の教養を身に着けました。 格好良く言えば、小野小…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今回は、じゃんごブログの特別企画。 そもそもこの企画、世界三大美女・秋田美人と言われている小野小町のルーツを知りたい!という私のわがままから始まった企画…
どうもです。 じゃんごブログ編集長です。 この度…. 待望の…. コメダ珈琲が….. 横手市にもオープンします!! うぇぇぇぇぇぁぁぁ!! 秋…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 本日は秋田県民の皆さまに衝撃事実をお伝え致します..。 【衝撃事実】「とっぴんぱらりのぷう」を使うのは秋田県だけ。 筆者にとって「昔ばなし」や「昔語り」を締めくくる際、このような言…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今回は、我らが秋田県の佐竹知事のお言葉をテーマに、記事を書いていきます! 先日の県議会予算特別委員会にて、佐竹知事が問題発言が話題を呼んでします。 &n…
どうもです。 秋田ブロガーのじゃんごブログ編集長です。 近年、秋田は移住や起業などで、県外の方が秋田に住むことが多くなってきましたよね? そんな方たちの為に、秋田歴24年の私が教える、秋田県ってこういうところ!を書いてい…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 先日、ようやく我が家の稲刈りが終わりました(兼業で農家やってます) 我が家の稲刈りは本日で終了〜♪ 飯食って風呂入ったし、 これからブログ書くよぉぉ!!…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 10月に入り、 秋田では上着が必須となってきました。 朝、吐く息が白くなってくると もうすぐ冬がやってくる! と思わず構えてしまいますね。 その前に!!…
どうもです。 ゾンビブロガーのじゃんごブログ編集長です。 秋田ブロガーとしての役割は、 どこよりも詳しいイベントまとめです。やりがいです。 今回のまとめは 秋田県ハロウィンイベント です!! …
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 書こうか書かないか迷ったやつ、 書きます。 先日、うどんエキスポに行った帰りのお話しです。 警察に命を救われました。 私の移動手段は車です…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 先日、秋田県湯沢市で行われた『全国まるごとうどんエキスポ2018』に行ってきました。 開催は2018年9月29日と30日の二日間。 私は2日目に参加しました。 &nb…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 「秋田のパン」と言えば、 たけや製パン です。 秋田県民からすると、たけや製パンは地元の味。その中でも「バナナボート」は秋田県を代表するスイーツとして有…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今回はSNSで気になっていた 「#WAROCK」について書きたいと思います。 読み方は「ワ・ロック」 文字だけだったら何かわかりませんよね? 実は「WAROCK」は、…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 先日、橋下徹さんが秋田で講演会をするという記事を書きました。 そして今回は、草野仁さんが秋田で講演会をするようなので、場所や詳細などをまとめたいと思います! 草野仁さ…
どうもです。 秋田ブロガーの じゃんごブログ編集長です。 秋田もうすっかり寒くなり上着が必要になる時期になってきましたね~。寒い(笑) 最近、秋田のことを発信していると「どうしたら地域を盛り上げることができ…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今回は大仙市にオープンする 「きりんの木」 というカフェをご紹介致します。 大仙市といえば、大曲の花火が有名です。今では「花火のまち」と呼ばれるようになり、大曲駅前の…
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 ついにやってきます タバコ値上がり 秋田県はガンになる人が多いと言われています。東京オリンピックが近づくにつれ、街や屋内では分煙・禁煙が厳しく制限されて…