【新規】横手市に突如できた焼き芋専門店「芋姫」に行ってきた!
どうもです。 秋田ブロガー・ライター・YouTuberの じゃんごブログ編集長です。 ずっと気になっていたことがありました。 秋田に帰って来たけどめっちゃ雪。 「テンション」 「エナジー」 「…
秋田グルメ
どうもです。 秋田ブロガー・ライター・YouTuberの じゃんごブログ編集長です。 ずっと気になっていたことがありました。 秋田に帰って来たけどめっちゃ雪。 「テンション」 「エナジー」 「…
秋田グルメ
どうもです。 秋田ブロガー・ライター・YouTuberの じゃんごブログ編集長です。 金農フィーバーのともしび絶えない今日この頃。その裏では「秋田県で今もっともキテいる地域」と噂だっている男鹿市。 2018…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今回は秋田県にゆかりのある新商品をご紹介いたします。 このブログでは、秋田にまつわる新商品を次々と取り上げていますので、よければご覧ください! &nbs…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 先日、ようやく我が家の稲刈りが終わりました(兼業で農家やってます) 我が家の稲刈りは本日で終了〜♪ 飯食って風呂入ったし、 これからブログ書くよぉぉ!!…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 「秋田のパン」と言えば、 たけや製パン です。 秋田県民からすると、たけや製パンは地元の味。その中でも「バナナボート」は秋田県を代表するスイーツとして有…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 秋田県にかほ市で開催される 「いちじくいち」 なんとたけや製パンとのコラボ商品を発売しています。みなさんはもう食べましたか? いちじくいちとは? ▲いち…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 秋になってきました。 そろそろ温かいもの、食べたいですよね? ”秋田の秋”と言えば「なべっこ」ですが、 今季はカレーに大注目です! 先日、…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 先日(2018年9月2~3日)、 秋田県のふるさと村にて「横手やきそば四天王決定戦2018」が行われて、2018年のやきそば四天王が決定しました! ちなみに、昨年(2017年)のや…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 秋田県のグルメ情報も取り上げているこのブログ、今回も横手市で新たにオープンしたばかりの店舗をご紹介したいと思います。 【横手市】二代目男寿狼の定食が人気…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 「秋田のお土産」といえば何を連想しますか? 金萬、さなづら、きりたんぽ…秋田県のお土産として販売されているものは、観光施設などでよく見かけます。 &nbs…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今回は久々の「#秋田グルメ」情報です♪ 秋田最強のおでんが食べれるお店が 2018年6月にオープンしたみたい。 【秋田市】秋田おでん さけ富 2018年…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 季節の言葉として「食欲の秋」とよばれますが、実際のところ春でも夏でも秋でも冬でも年がら年中食欲は尽きません。食欲は無限大です。 そして、山菜や郷土料理で私達の欲求を満…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 バナナボートを筆頭に、秋田殿堂入りパンを製造しまくるで有名なたけや製パンさん。 そしてこれがバナナボート。 先日発売された、バナナボートの塩バニラ味。 …
秋田グルメ
どうもです。 秋田銘菓シェフのじゃんごブログ編集長です。 皆さんは秋田銘菓「金萬」をご存じでしょうか? 金萬は昔から秋田に伝わるお菓子で、主にお土産屋さんやアンテナショップなどで販売されています。紅葉饅頭的…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 普段、秋田のディープな情報をお届けしているじゃんごブログですが、実は秋田のグルメ情報も発信していたりします。みてね。 本日は秋田グルメ、 秋田県南部に位…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 先日発売された金農デニッシュドーナツ。 ローソンで買ってきました! ▲「金農パープル」がさらに魅力度を上げています。(野球部ユニとかも紫) この「金農デ…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 GWの前半戦、桜・イベント・グルメ…。 秋田県では様々な”インスタ映えスポット”がありました。 秋田ブロガーとしてインスタ映えする写真はとに…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 先日、秋田魁新報【電子版】にてこのような記事を発見しました。 おらほの加工品:きりたんぽカップスープ 肉厚4切れ、3種の味 https://t.co/L…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 今回はふるさと納税の話です! 寄付することでお礼品がもらえたり、確定申告で税金還付・控除されるなど、win-winな関係なシステムのふるさと納税。筆者は未だに利用したことはありませ…
秋田グルメ
どうもです。じゃんごブログ編集長です。 以前、「大館の駅弁、復刻版鶏めし弁当が駅弁コンテスト2位獲得したぞ~!」という記事を書きました。 この記事を書いてから、「いつか大館にいって鶏めし食べる…