【秋田市】荒磯ラーメンで味わう「ザーネギラーメン」と生卵の相性!本日の麺活・サラリーマン佐藤

佐藤
【じゃんごブログコラボ:サラリーマン佐藤】

ラーメン愛好家・麺スタグラマー。
秋田市在住・年間250杯麺活中のサラリーマン。

ザーサイとネギが主役!荒磯ラーメンの個性派メニュー

元祖荒磯ラーメン(券売機メニュー)写真:@makoto_0913

佐藤
「元祖荒磯ラーメン」さんの推しポイントは…

  1. どれもハズレなしの海鮮ラーメン
  2. ザーネギラーメンは文字通りザーサイとネギがたっぷりの美味さ
  3. 飲み屋街にあり深夜遅くまで営業していてシメラーにもオススメ

秋田市山王にある「元祖荒磯ラーメン」を久しぶりに訪れました。

今回いただいたのは「ザーネギラーメン」。

「ザーネギラーメン(生卵トッピング)」写真:@makoto_0913

ザーサイとネギがたっぷり盛られ、香りの段階から食欲を刺激してくれます。

シャキシャキとした食感と程よい塩気がスープと絶妙に絡み合い、箸が止まらない一杯でした。

写真:@makoto_0913

生卵を加えてまろやかに変化する味わい

生卵を溶かすと、まろやかさがプラスされて味に深みが増します。

写真:@makoto_0913

黄色の細縮れ麺はスープをしっかりとまとい、最後のひと口まで満足感を楽しめる仕上がり。

荒磯ラーメンはどのメニューも個性が強めですが、それぞれがしっかりまとまっていて完成度の高さを感じます。

店舗情報

  • 店名:元祖 荒磯ラーメン
  • 住所:秋田県秋田市山王1-2-22

佐藤
一杯一杯に込める思いをシェアします!ラーメンの魅力を一緒に探求しませんか?フォローよろしくお願いします!

【秋田市】荒磯ラーメンの「ピリカララーメン」がうまい!餡掛けスープが決め手。本日の麺活・サラリーマン佐藤

2025年7月8日

秋田県ラーメンマップをつくりました

じゃんご
ご紹介したラーメン店をマップ化! 「初めて行くエリアのラーメンを外したくない」「いつもと違うラーメン店に行きたい」…という方、ぜひご活用ください。

最新記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です