「山のはちみつ揚げ煎」を食べてみた!はちみつ香る甘じょっぱい揚げ煎餅がクセになる

じゃんご
秋田県のスーパー、グランマートでこんな商品を見つけました!

購入価格は98円(税別)

「山のはちみつ揚げ煎(あげせん)」は、秋田県仙北市にある山のはちみつ屋さんの商品です。秋田いなふく米菓さんが製造しており、まさに秋田要素満載の煎餅となっています。

パッケージはシンプルかつ食欲がそそる”はちみつ”をイメージしたものとなっており、表面上部には山のはちみつ屋さんのキャラクター・みっちぃがデザインされています。とっても買可愛い。

発売日は2022年3月8日。国産のトチはちみつを使用している

開封するとこんな感じ。揚げ煎餅ならではのザクザク感が見て取れます。おいしそう!

じゃんご
さっそく食べてみます!

ボリッ…

ザクザクザク…

ん!!

じゃんご
おいしいですねぇ~♡

想像以上においしいです!揚げ煎餅の表面にはほのかに香るはちみつ…ザクザクとした揚げ煎餅の食感…なによりはちみつが使われているため、比較的しっとりとした味わいが特徴です。

筆者にとって揚げ煎餅は「食べると喉が渇くイメージ」があるのですが、山のはちみつ揚げ煎はしっとり・なめらかといった言葉が似あいます。揚げ煎餅、ひさびさに食べたけどあと3枚くらいは余裕でペロリできちゃいそう。

食べる際のぽろぽろに注意

山のはちみつ屋さんの公式オンラインショップでは、今回ご紹介している「山のはちみつ揚げ煎」がセット売りされています。

そのほかにも、「はちみつチーズタルト」や「はちみつたっぷりカステラ」といったオリジナル商品も販売されています。気になる方はぜひチェックしてみてください。もちろん国産はちみつも購入できます。

それにしても「山のはちみつ揚げ煎」、めっちゃおいしかったなぁ。油っこくなく、さくっとほんのり甘さ香るので本当に何枚でも食べれそうです!

ごちそうさまでした!

じゃんごブログに記事掲載してみませんか?

サービス内容・特長

じゃんご
一般の方からの情報提供はこちらから!

  1. 新店オープン記事:掲載無料
  2. レポ記事:執筆料無料
  3. イベントPR・現地取材
  4. 県内最大級の情報Webメディア(月間最高閲覧数53万回)
  5. 県・市町村・教育機関との連携実績あり
  6. Googleニュース欄に掲載される場合あり
  7. ローコストな記事作成
  8. 適格請求書発行事業者番号(インボイス)の登録が完了済み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

じゃんご

会社辞めたフリーランス。秋田県の情報や趣味・生活に役立つコンテンツを発信中。ライター『秋田県広報広聴課公式note・あきたびじょんBreak』『Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム』『WE LOVE AKITAマガジン』|横手かまくらFM『おかもとじゃんごのカマドキャス』毎週レギュラー※記事にAD・監修を含む場合あり