【由利本荘市】中華そば肴yamago(ヤマゴ)で「肉中華そば」を食べてきた!おしゃれな雰囲気で食べるラーメンうますぎ

じゃんご
2021年にオープンしたyamago(ヤマゴ)に行ってきました!

2021年1月、秋田県由利本荘市にオープンした中華そば肴yamago(ヤマゴ)さんに行ってきました!以前、オープンした際に店舗へ伺ったのですが、あまりの人気で売り切れ(閉店)状態で泣く泣く帰宅…オープンしてから2.3週間くらいして、ようやく訪問できました。

【由利本荘市】古民家をリノベーションした中華そば肴yamago(ヤマゴ)がオープンしたみたい!

2021年1月28日

中華そば肴yamago(ヤマゴ)の場所は秋田県由利本荘市砂子下10-1。駐車スペースは店舗前に10台分用意されているので、お車で来られる方も安心です。

駐車場横の大きな看板が目印

中華そば肴yamago(ヤマゴ)は古民家をリノベーションしたラーメン屋さん。店内は木を中心としたシックなデザインで、ゆったりとした雰囲気で中華そばを楽しめそう(写真はFacebookより)

中華そば肴yamago(ヤマゴ)のメニュー

中華そば肴yamago(ヤマゴ)のメニューは以下の通り。オープン時のメニューに何点か追加されていました。

それぞれのメニューに大・中・小のサイズがあり、小さいお子様には「お子様プレート(玩具付き)」も用意されています。家族で利用できますね♪

中華そば肴yamago(ヤマゴ)のメニュー
  • 中華そば
    大:850円
    中:700円
    小:600円
  • 骨中華そば
    大:850円
    中:700円
    小:600円
  • 鶏塩そば
    大:850円
    中:700円
    小:600円
  • 肉中華そば
    大:1000円
    中:850円
    小:750円
  • 鶏飯
    大:550円
    中:400円
    小:300円
  • 肉飯
    大:800円
    中:600円
    小:400円
  • お子様プレート(玩具付き)
    650円

<トッピング>

  • 鶏チャーシュー:250円
  • 焼豚:300円
  • 味玉:100円
  • 麺麻:100円
  • :100円

※2021年3月時点のメニューです。

感想・レビュー「肉中華そば」

じゃんご
ビジュアル100点満点です!!

肉中華そば(中):700円

見てくださいこの黄金色のスープ!そして艶やかなトッピング!…これはもう、「食べる前から絶対おいしい」っていうのがわかりきっておりますね。うん、絶対おいしいでしょ。

ネギ、チャーシュー、メンマといったシンプルイズベストなトッピング。豪華な感じに見えるのは、きっと大きなメンマのおかげ。県内でもこの大きさのメンマはあまりみかけない気がします。

筆者のように”ラーメンのビジュアルが好き”とか”素敵なラーメンの写真を撮りたい”と思っている人には、うってつけの店舗かもしれません。

スープは鶏をベースとしたまろやかで丸みのある味でした。そして、甘みがほんのり。

スープに油は浮いているものの、それほどでもない感じ(あっさりでした)。麺は細めのストレート。個人的にムチムチ感が最高でした。

ちなみに筆者は「肉中華そば」の他にも「肉飯(小)」を注文しています。

木のお盆にくるのおしゃれ。

肉飯(小):400円 チャーシューが柔らかいので、ごはんに巻いて食べると飛びます。

最近オープンしたばかりのラーメン屋さんなので、新メニューや味変にも期待のできるお店です。なにより店内がシャレオツなので、まるでカフェにいるような感覚でラーメンを堪能することができると思います。由利本荘市周辺にお住いの方、観光などで来られる方はぜひお立ち寄りください!

ごちそうさまでした!!

じゃんごブログに記事掲載してみませんか?

サービス内容・特長

じゃんご
一般の方からの情報提供はこちらから!

  1. 新店オープン記事:掲載無料
  2. レポ記事:執筆料無料
  3. イベントPR・現地取材
  4. 県内最大級の情報Webメディア(月間最高閲覧数53万回)
  5. 県・市町村・教育機関との連携実績あり
  6. Googleニュース欄に掲載される場合あり
  7. ローコストな記事作成
  8. 適格請求書発行事業者番号(インボイス)の登録が完了済み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

じゃんご

会社辞めたフリーランス。秋田県の情報や趣味・生活に役立つコンテンツを発信中。ライター『秋田県広報広聴課公式note・あきたびじょんBreak』『Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム』『WE LOVE AKITAマガジン』|横手かまくらFM『おかもとじゃんごのカマドキャス』毎週レギュラー※記事にAD・監修を含む場合あり