

まず初めに、ザックリといくみさんのことを紹介させていただきますね。
さいとういくみさんは、秋田県でアーティスト活動をしている「弾き語りシンガーソングライター」です!
そして、出身が私と同じ「美郷町」でございます!さらに、同級生なんだよね~。

そうです!以前、じゃんごブログで対談させていただきました!今回もよろしくお願いします♪
秋田で活動5年!弾き語りシンガーソングライター

シンガーソングライターとして、何年くらい活動してるんですか?

5年だね。

やば。もう5年も活動してるんだ!なのに、さっき会ったとき「緊張してる」って言ってたじゃん(笑)

いっつも緊張してる~(笑)ライブに出演しても、地元のテレビに出演しても(AKT秋田テレビ「Deeep Flight」など)、慣れないね~。

ライブハウス等でのアーティスト活動が増えたおかげで地元メディアにも取り上げられるようになってきたね。

そうだね~。ありがたいことに活動の幅が広がってきてるかも。

ブログで取材したときから1年くらい経って、変化はあった?

地元で歌わせてもらうことが多くなりましたね。昨年だと大仙市の「秋の稔りフェア」や南外の「クリスマスパーティー」とか。
じゃんごブログで「美郷町出身です!」って紹介してもらったから地元からお声がけされやすくなりました。

それまでは「アルヴェ(秋田市)」の路上ライブとかしてたんだもんね~。
YouTubeチャンネルやってます!

そうそう!最近…ってか昨日なんだけど~、いくみさんのYouTubeチャンネル見たの。

RADWIMPSの「愛にできることはまだあるかい」をカバーしてたじゃん?あれ、すっごく素敵だった!!

ありがとうございます!嬉しい!

いくみ、どっちかって言うとなんか「アニメ声」っぽい…いい意味でよ?

いや~ちょっとそれw

いい意味で。悪い意味じゃなくて。
本人どう思ってるかわかんないけど、アニメチックの可愛い声というか、そこが魅力的だな~って思ってYouTube見てました!

オリジナル曲は10曲以上!

オリジナル曲は何曲くらいあるの?

10曲ちょっとかな?

じゃんご 10曲!?

10曲!?

うん。オリジナル楽曲の「らーみん太郎」のMVは、じゃんごさんに制作していただきました。

撮影した日、すごかったよな~。由利本荘市で撮ったんだけどな、かなかロケ地が決まらなくてね(笑)

そして風がヤバかった(笑)

海での撮影、本当に風がやばくて半泣きで撮影してたね(笑)

オリジナル楽曲いろいろあると思いますけど、どんな感じでつくるんですか?

自分のその時の気持ちでしか作れなくて、想像してつくるとかできないんです。
「らーみん太郎」は当時ダイエットしてて、ラーメンをずっと我慢してたときに生まれたの!食べたい欲で!

オリジナル楽曲の「家族のうた」は?

「家族のうた」は、動物虐待・飼育放棄・多頭飼いといった悲しいニュースを受けて作りました。

「家族のうた」はワンちゃんに向けてつくった曲なんですよ。泣ける感じのね、切ない感じのね、やっぱり大事にしなきゃって思う曲なんです。
ぜひ聴いてください!
「仕事」と「アーティスト活動」

詞や曲はどんなふうに作るの?

いくみ 作詞・作曲を同時進行でやってます。

作詞・作曲を同時進行でやってます。

同時進行?僕、大学時代に歌詞・作曲してみたい!と思ったことがあって、ネットで調べたら、詞を考えてから曲を後にハメていく…ってのが主流って書いてたけど。

へぇ~全然知らなかった(笑)

なんかちっちゃい頃とか、曲つくらなかった?自分で?

じゃんご 「腹減った~♪」みたいな?

「腹減った~♪」みたいな?

あ、そうそう!私はいつもそんな感じで詞や曲つくってます。

ギターはどうやって覚えたの?

教えてもらいました!

教えてもらっても自主練必要じゃん?どうやって仕上げていくの?

めちゃくちゃ弾いてました。

家で?

家でもやってたし、会社に持って行って昼休みやってた。

え~!!車の中で?

いくみ そう。車の中で。

そう。車の中で。

うわぁ~情熱!

めちゃくちゃ好きだったね~。どうしても「弾き語りしたい曲」ってのがあってそればっかり練習してたんです。

家でだったらわかるけど、職場に持ってってまでやるんだぁ~熱盛!!

クレイジーだよね?

クレイジー。

現在はアーティスト活動と仕事を両立してるんだよね?

そうですね~

やっぱ一本でやるのは難しい…?

いくみ 難しい!!!!!

難しい!!!!!

美郷町で見ている方いましたら、イベントやお祭りなどでさいとういくみが歌います!ぜひご連絡してください!

よろしくお願いします!

「働きながらアーティスト活動していく」っていうのはすごく難しい。だからこそ、応援したくなるんだよね~。
ライブについて

いままでライブは何本くらいやったの?

ライブ…そうだねぇ~、特に去年が多かったかな

何本くらい?

月、1.2回はあったかな。屋外のイベント・お祭りにたくさん呼んでもらいました。

大曲イオンでもやってたよね?

イオンでもやったぁ~。

大曲のイオンでライブしたから、このブログ見てる人もいるかもしんないね。

あの時はどうも~!

セトリ(セットリスト・ライブ曲の順番)はどう考えてるの?

セトリは~、そのイベントに合わせたものを用意してます。オリジナルもなるべく、イベントに相応しい曲を用意します。

オリジナルで評判のいい曲は?

「家族のうた」「お姉ちゃんのうた」だね。

オリジナル人気あるって結構いいね。

嬉しい。それは最っ高に嬉しい。

そっか~それもYouTubeには?

あ~「家族のうた」はあげてる。

家族のうたはあるけど、「お姉ちゃんのうた」は?

あげてないんです~

じゃんご そしたらライブ限定曲だね。

そしたらライブ限定曲だね。

あ、そうだね。いいねカッコイイ言い方だ!

ライブでしか聞けない「お姉ちゃんのうた」。ぜひこれはライブシーンで聴きたいところですね。

これまでを振り返ってみて

ここ最近、「ライブシーンで変わったこと」ってありますか?

ライブMCを話せるようになりました!いたる(じゃんごの本名)とこうやって話すのも、前よりうまくなったんじゃないかな?

え、全然気づいてない(笑)

いくみ (ぴえん)

(ぴえん)

MCではどんなこと話すの?

MCはね~「楽しかったこと」、「イベントに合った話」とかかな。

ウケとかは狙うの?

いくみ ウケ狙うけどスベる。

ウケ狙うけどスベる。

スベったやつ、教えて!(笑)

スベったやつ?あったけど多分…消された。

「消された」って何?…あっ、脳内消去したってこと?

そうそうそう(笑)

そっか~舞台に立つ人は一発勝負だからなぁ~。

動画だったら何本でもほら、撮りなおすことできるけど、ライブだったら一発だもんね。

怖いね。

そんな世界でやっぱ生きてくのは厳しいけど、やっぱ月1,2本ってのはすごいわぁ。

おかげさまです!

今後のライブの予定は決まってるの?

あります!
2020年ライブ情報
- 4/5 弾き語りすとの音楽会(秋田市アルヴェ)
- 4/12 ブランズハッチ(大仙市)
- 4/26 reunion with respect vol.1(秋田市カウンターアクション)

3本!!…でも(コロナで)どうなるかわかんないって感じか。

そうね~
さいごに

私やじゃんごさんの活動を通して、秋田、楽しいな!って思えてもらえたらいいね。


思う!!!!

だから「負けてらんねぇぞ!」って思うよね。いくみのライブも、近いうち見に行くね!

よろしくお願いします!

この対談の様子はYouTubeでも公開しています!ぜひチェックしてください♪
(※さいとういくみさんは僕と同級生なので、文中「呼び捨て」「タメ口」の表現が多くなります)