【横手市】だしと麺の「豚五郎まぜそば」がガツンと旨い!モチモチ麺と濃厚タレが最高の一杯。本日の麺道・めん太郎

めん太郎
【じゃんごブログコラボ:めん太郎】

秋田県横手市在住。
麺道の極意を極めるため、秋田県を中心に麺活中!

ガツンと旨い!食欲を刺激する「豚五郎まぜそば」

めん太郎
「だしと麺」さんの推しポイントは…

  1. ボリュームたっぷりでガツンと食べれるまぜそば
  2. 名前の通り「だし」にこだわる名店
  3. 横手で珍しい平日朝ラーを提供してくれる

横手市赤坂にある人気ラーメン店「だしと麺」。

この日いただいたのは、その名からしてインパクト抜群の「豚五郎まぜそば」です。

「豚五郎まぜそば」写真:@mentaro_akita

モチモチとしたストレート麺が、濃厚なタレをしっかりと持ち上げます。

ひと口ごとに豚の旨みが押し寄せ、思わず箸が止まらなくなる一杯。

大ぶりの角切りチャーシューはホロホロと柔らかく、噛むたびに肉汁があふれます!

さらに細切りメンマのコリコリとした食感が良いアクセントとなり、全体のバランスを引き締めています。

途中で卓上の辣油を加えると、ピリッとした辛味がプラスされ、旨みが一層際立ちます。

最後は「ダイブ飯」で締め。残ったタレと具材を混ぜてリゾット風にかき込めば、満足度は最高潮。

まさに“ガッツリ×旨味”の贅沢な一杯でした!

まぜそばの締めに欠かせない「ダイブ飯」

「だしと麺」のまぜそばを語るうえで欠かせないのが、最後に楽しむ「ダイブ飯」。

残ったタレと具材の旨みを余すことなく味わえるこの一手間で、ラーメンがまるで別の料理に変化します。

豚のコク、タレの濃厚な香ばしさ、ご飯の甘みが重なり合い、まさに“完食必至”の味わいです。

食後は満足感に包まれ、思わず「また食べたい」と感じるはず。

ガッツリ食べたい日や、休日のご褒美ランチにぴったりのまぜそばでした!

ごちそうさまでした!

店舗情報

めん太郎
ブログで紹介しきれないラーメンの写真は、インスタグラムで公開中!写真を見て、あなたも今日の一杯を決めましょう!

【横手市】だしと麺の新作「鶏白湯醤油」が登場!まろやかさとキレを兼ね備えた一杯。本日の麺道・めん太郎

2025年9月29日

【横手市】スープがうまい!「だしと麺」の鶏白湯ラーメン実食レポ。本日の麺道・めん太郎

2025年8月9日

【横手市】サウナ後に味噌ラーメン!「だしと麺」でも、ととのいました。チャーシュー&辛味が◎本日の麺道・めん太郎

2025年6月23日

 

この投稿をInstagramで見る

 

めん太郎(@mentaro_akita)がシェアした投稿

秋田県ラーメンマップをつくりました

じゃんご
ご紹介したラーメン店をマップ化! 「初めて行くエリアのラーメンを外したくない」「いつもと違うラーメン店に行きたい」…という方、ぜひご活用ください。

最新記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です