【秋田県】地図で覚える「県北」「県央」「県南」のエリア区分

じゃんご
秋田の市町村、全部エリア分けできる?

突然ですが…

秋田県のエリア分けって難しい!

 

現在秋田県は【市:13、町:9、村:3】で構成されており、それぞれ「県北」「県央」「県南」とエリア分けされています。

それらのエリア分けがめっちゃ難しいんです。

特に「県北」と「県南」の区別!!

 

県南は自分の住んでるとこだから…県央は中央でしょ…あれ…?

由利本荘市って県南?県央?

のようなことがよくおこります。

実は秋田県の左下(南)に位置していても、「県央」と区分されるのです…なぜだ。

 

今回はみなさんが「県北」「県央」「県南」の区別が確実にできるよう、この記事にまとめました!

この記事でわかること
  • 秋田県「県北」「県央」「県南」のエリア分け
  • 画像で紹介してます

秋田県の市町村

秋田県は【市:13、町:9、村:3】計25市町村の集合体です。

以前までは、100万人の人口で構成されていましたが、現在は96万人代まで減少しています(2020年2月現在)

【2018年版】秋田県の市町村別人口ランキング

2018年2月17日

【秋田県】6年連続で人口減少率が全国最大な理由。

2019年4月13日

文字だけでエリア分け

じゃんご
とりあえず文字だけで。

<県北エリア>

  • 八峰町
  • 藤里町
  • 能代市
  • 三種町
  • 大館市
  • 北秋田市
  • 上小阿仁村
  • 小坂町
  • 鹿角市

 

<県央エリア>

  • 大潟村
  • 八郎潟町
  • 井川町
  • 男鹿市
  • 潟上市
  • 五城目町
  • 秋田市
  • 由利本荘市
  • にかほ市

 

<県南エリア>

  • 仙北市
  • 大仙市
  • 美郷町
  • 横手市
  • 湯沢市
  • 羽後町
  • 東成瀬村

文字だけのエリア分けをみると、「ハイハイ、余裕。これ秋田の常識でしょ?」と思えますね。

しかし、いざ地図を目の前にしたとき、エリア分けは難しくなるのです!!!!

 

地図上でのエリア分け

25市町村ある秋田県。

次は地図でエリア区分を見ていきましょう。

ここから3つのエリア(県北・県央・県南)に色を塗っていきます。

 

エリア分けした地図

これが、エリア分けした地図です…

[赤:県北][黄色:県央][青:県南]

少し変じゃないですか!?

言葉の認識は人それぞれですが、「丸」を「三角」と言う人はいませんよね?(笑)

「丸」は「丸」

「三角」は「三角」

です。

したがって、「県北」と言ったら「県の北」、「県央」は「県の中央」……

「県央」は「県の中央」!?

先ほどのエリア分けした地図をもう一度ご覧いただきたい!

 

特に由利本荘市にかほ市は完全なる南側に位置しています!!

なのに「県央」と区分されています。

 

地図を見ると一目瞭然ですが、由利本荘市とにかほ市は完全に南に位置する市…なのにエリア分けされると「県央」です。

誰がどう見たって左下(南)にあるのに「秋田県の中央です!」っていう事なの!?

秋田市が県央なのは納得できますが、秋田市以南の由利本荘市とにかほ市は「県南じゃね?」と思ってしまいます。

そうです!秋田県は、県央と県南の区別がつきにくいんです。


秋田のエリアについて

昔、エリアごとの仲が悪かったから変な区分になったのでしょうか…。

秋田県は県北・県央・県南同士、すごく仲が悪いという噂はあまり聞いたことがありません。

むしろ、3つのエリアそれぞれ魅力があって、すごく遠くて…(笑)

 

タイトルと話がすこしズレましたが、今回は「秋田県、由利本荘市とにかほ市は南に位置するのに県央説」を皆様にお知らせしたく、書かせて頂きました。

あれ?秋田県を県北・県央・県南に分ける時、どう分けたらいいんだっけ?という事が起こらないように、今一度まとめてみました。

抑えておくべきポイントは1つ…

由利本荘市とにかほ市は県央!

 

1 個のコメント

  • 県北地区出身です。当時の感覚は 県北、八郎潟より北。中央、南の日本海側。県南、南の内陸部。でした。30年以上前の話ですが。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です