最近、Twitterのホーム画面にまったく興味のない「広告」や「他人のいいね」がおすすめ表示されてイライラしている方はいませんか?
そんなとき役立つ、「フォローしている人だけのツイート」を表示させる方法を今回は紹介します。
スマホアプリ版、PC版どちらでも使える方法なので要チェックです!(下記、スマホアプリ版でご紹介します)
目次
①Twitterホーム画面を開く
Twitterのホーム画面を開きましょう。

ホーム画面にいきなり広告…最近多すぎますよねぇ
②検索画面を開く
[ホーム画面]→「虫眼鏡アイコン」→[検索画面]

③キーワード検索に「filter:follows -filter:retweets -filter:replies」と入力
[虫眼鏡アイコンをタップ]→[filter:follows -filter:retweets -filter:replies]を入力。
↓コピペ用
filter:follows -filter:retweets -filter:replies

フォロワーだけの投稿が見れます!!広告、人のいいね、おすすめ、一切ありません!!ちなみに「話題」の項目はいいね・リツイートが多いフォローしている人だけが表示される
「最新」の項目でフォローしてる人だけの画面に
「最新」にすると広告やおすすめがない、フォローした人だけの投稿が見れる「初期のTwitter」に変わります!!

これは常に使っていきたい!
一度「filter:follows -filter:retweets -filter:replies」と検索すると、アプリを閉じても履歴が残るので、再度検索可能です。
不安な方はノートアプリにコピペして保存しておくか、スマホに辞書登録しておくなどしてご活用ください!
「このツイートに興味が無い」というボタンは気休めでしかありません。何度でも知らん奴の投稿をおすすめ表示してくるの、ホントうんざりしちゃいますよね…。
ですから今回ご紹介した方法で「広告」「他人のいいね」「おすすめ」を完全排除した、クリーンなTwitterを楽しみましょう。
◆関連記事:【2023年版】Twitter「view count」を消す方法!自分の表示回数・閲覧数・インプレッション数を非表示にする方法
