今回はブロガーやライターの方へむけてオススメしたい商品をご紹介します。
その名もっ!
iClever折り畳み式
Bluetoothキーボード
です。
このキーボード、その名の通り”折り畳みできる”キーボードに間違いないのですが、スマホ・PCなどにもつなげてタイピングすることができるんです!
そして本日のブログは「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」をスマホと接続して書きました。
この記事では、「iCever 折り畳み式Bluetoothキーボード」の使い心地・感想などをまとめたいと思います!
- 「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」の使用感
- ブロガーおすすめポイント など
目次
ポケットに入るコンパクトキーボード
「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」の一番の魅力は、ポケットに入るコンパクトサイズ。
どこでも簡単に持ち運べるので、カフェや外出先でブログを書いたりメールを軽やかに送信できちゃいます!
わざわざノートパソコンを開いて作業するのって意外と面倒くさいんですよね。
ブロガーにとって最強キーボード
また、ブログを書いたり、メール返信などの作業はスマホでもできますが、文字量が多いと「あとでやろ〜♪」という気分になってしいます。
しかし、「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」さえあれば、いつでもどこでもスマホに大量の文字を入力することができるんです!!
外出先で長文のメールを送信したい!カフェや移動中にさくっとブログを書きたい!という方にすごくオススメできる商品です。
ブロガーの僕にとっても、超便利なアイテムとなりそうです。
スマホと接続できるBluetoothキーボード
- 出先で記事を書きたい時(カフェ・コワーキングスペースなどで)
- スマホを画面にしてブログを書きたい時
「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」はPCのみならず、スマホと接続できるのが魅力的。
これまでスマホで記事を書くことが無かった僕ですが、「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」だと簡単に接続できる&どこでも入力できるので、重宝しています。
ブロガーにとって「どこでもキーボードが使える」のは、まさに鬼に金棒です。「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」をスマホやタブレットと接続して、ブログ作業効率を上げたいところ。
キーボードは充電式
Bluetoothキーボードは「充電式」と「電池式」の種類があり、今回僕が購入した「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」は充電式です。
フル充電するまでには2時間掛かると説明書に記載があります。使用できる時間はまだわかりませんが、後日追記しようかと思っています。
入力数にもよると思いますが、フル充電で3~4時間程度持つ印象。出先で再充電する必要がないから安心して持ち運べます。
高級感と耐久性を兼ね備えたアルミ合金素材
「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」は、上質のアルミ素材を外装に採用されているため、耐久性があり、壊れにくくなっています。
カラーは「シルバー」「ブラック」「ピンク」の3種。マットな詩がありでスタイリッシュな高級感がかっこいいです!
購入すると、専用のカバーもついてきます。そのため、バッグなどに入れてもキズがつきにくいです。
文字入力の感度は?
僕は今、iPhone8と「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」を接続してブログを書いています。
スマホのフリック入力と比較すると、3倍くらいの速度で文字入力することができています。体感ですが、確実に早いです。
普段使っているノートパソコンのキーボード配列が少し違うのと、キーボード自体の大きさが違うので、まだ誤入力が多いです。
連続して文字入力してしまう癖があるというネットレビューが気になっていましたが、どうやら今のところそのような症状はないようです(使用して1年以上経過していますが未だに健在)
「押し込み感」ですが、少し強めにタイピングしなければ思い通りに入力できない印象。ですが、使っていれば慣れてくると思います。
「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」はブロガーにおすすめ
今回紹介した「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」は、ブロガーやライター、外出先で長文メールを入力したいという方におすすめできる商品です。
「サーフェス買おうかな…」と思っていましたが、スマホへ直接Bluetooth接続できるので、当分は「iClever 折り畳み式Bluetoothキーボード」にお世話になると思います!
強いてデメリットをあげるとしたら、ブログのアイキャッチ画像や細かい設定(HTML直接貼り付け)などはノートパソコンのほうで作業したほうが早いです。
「とにかく大量文字を出先で入力するだけ」という使い方が一番あっていると思います。
これで本当の意味で、どこでもブログを書けそうです!