【秋田市】ラーメン通も通う「湯の台食堂」肉そばの圧巻チャーシューが話題です。本日の麺活・サラリーマン佐藤

佐藤
【じゃんごブログコラボ:サラリーマン佐藤】

ラーメン愛好家・麺スタグラマー。
秋田市在住・年間250杯麺活中のサラリーマン。

圧巻の肉盛り!「湯の台食堂」の肉そばで満腹&満足ランチ

湯の台食堂(外観)写真:@makoto_0913

佐藤
「湯の台食堂」さんの推しポイントは…

  1. ラーメン通を唸らせる醤油スープは健在で県内屈指の人気店
  2. 肉そばのチャーシューの量は圧巻で大満足の仕上がり
  3. 限定メニューも揃えており食べ手を飽きさせない

にかほ市象潟町にある人気店「湯の台食堂」を訪問!

久々の訪問でしたが、やはりその実力は健在でした。

今回いただいたのは「肉そば(味玉・メンマトッピング)」。

肉そば(味玉、メンマトッピング)写真:@makoto_0913

ひと口目から感じるのは、エッジの効いたキレのある醤油スープ。

濃厚すぎず、それでいて深いコクがあり、香ばしい香りが鼻を抜ける瞬間に「やっぱりこの味だ」と納得します。

写真:@makoto_0913

ストレート麺との相性も抜群で、スープがしっかりと絡み、旨みの余韻が長く続きます!

そして圧巻なのがチャーシューの量。丼を覆い尽くすように盛られたチャーシューは、柔らかくジューシーで肉の旨みがギュッと凝縮されています。

味玉のまろやかさとメンマの食感が程よく調和し、最後まで飽きのこない一杯に仕上がっていました。

醤油のキレとチャーシューの迫力に魅了される一杯

「湯の台食堂」の肉そばは、見た目の迫力だけでなく、味の完成度も群を抜いています。

写真:@makoto_0913

醤油スープのキレと香ばしさ、そして厚みのあるチャーシューが生み出す満足感はまさに唯一無二。

久しぶりの訪問でも「やっぱりここは間違いない」と再確認できる名店です。

お腹も心も満たされる最高の一杯でした!

ごちそうさまでした~!

店舗情報

  • 店名:湯の台食堂(ゆのだいしょくどう)
  • 住所:秋田県にかほ市象潟町横岡目貫谷地1−251

佐藤
一杯一杯に込める思いをシェアします!ラーメンの魅力を一緒に探求しませんか?フォローよろしくお願いします!

【にかほ市】湯の台食堂の肉そばを実食!鳥海山麓の人気ラーメン店。本日の麺活・サラリーマン佐藤

2025年9月18日

秋田県ラーメンマップをつくりました

じゃんご
ご紹介したラーメン店をマップ化! 「初めて行くエリアのラーメンを外したくない」「いつもと違うラーメン店に行きたい」…という方、ぜひご活用ください。

最新記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です