秋田市でレギュラー110円台!?新型コロナウイルスの感染拡大でガソリン値下がり(不要な外出は控えましょう)

じゃんご
新型コロナウイルスの影響で県内のガソリンが激安状態

既にご存知の方も多いと思いますが、新型コロナウイルスの影響で、秋田県内のガソリン代がめっちゃ激安になっています(全国的に)

また、今後もガソリン価格は全国的に値下がりするという見方もされていました。

この記事では、新型コロナウイルスの感染拡大による、秋田県のガソリン事情をまとめています。

秋田市でレギュラー110円台の場所がある


秋田魁新報【電子版】によると、秋田市内でガソリン1リットルあたり110円台のガソリンスタンドがあるようです(2020年4月9日現在)

新型コロナウイルスの影響で、全国的に下落傾向となっているようですが…ここまでとは。

秋田県のガソリン値下がりは9週連続となっています。

私たち消費者からすると嬉しいニュースですが、ガソリンスタンドや運送業者にとっては喜べる状況ではありません。

 

ガソリンが安くなる理由

ガソリン価格が安くなっている理由は以下の通り。

ガソリンが安くなった理由
  1. 新型コロナウイルスの感染拡大
  2. 世界経済が減速して原油価格が下落
  3. 小売価格に反映された(ガソリンが安くなった)

自動車テクノロジーライターの高根英幸氏によると、「今後、レギュラーガソリン100円台のガソリンスタンドがさらに増えていき、全国平均価格が下がっていくのは間違いない。」とコメントしています(ベストカーWebより)

また、既にガソリン1リットルあたり100円台のガソリンスタンドも存在しているようです。

今後も値下がりしていくガソリン…常に満タンにしておきたいところですが、不要な外出は控えましょうね。

じゃんごブログに記事掲載してみませんか?

サービス内容・特長

じゃんご
一般の方からの情報提供はこちらから!

  1. 新店オープン記事:掲載無料
  2. レポ記事:執筆料無料
  3. イベントPR・現地取材
  4. 県内最大級の情報Webメディア(月間最高閲覧数53万回)
  5. 県・市町村・教育機関との連携実績あり
  6. Googleニュース欄に掲載される場合あり
  7. ローコストな記事作成
  8. 適格請求書発行事業者番号(インボイス)の登録が完了済み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

じゃんご

会社辞めたフリーランス。秋田県の情報や趣味・生活に役立つコンテンツを発信中。ライター『秋田県広報広聴課公式note・あきたびじょんBreak』『Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム』『WE LOVE AKITAマガジン』|横手かまくらFM『おかもとじゃんごのカマドキャス』毎週レギュラー※記事にAD・監修を含む場合あり