どうもです。じゃんごブログ編集長です。
秋田魁新報の編集長に、我らが秋田美人・佐々木希さんが就任したニュースをみた県民は少なくないと思います。
秋田県各所に足を運んだ佐々木希さんが担当した記事は、2017年12月以降から紙面およびWebで順次掲載されていきます。
紙面やwebで探す手間が省けるように、現時点までの様子をここでまとめておきます。
①曲げわっぱ、もっと好きに加工体験、出来栄えに満足
秋田魁新報の編集長に就任した佐々木希さんは、曲げわっぱの本場秋田県大館市の大館工芸社(三ツ倉和雄社長)を訪れました。
「こんな可愛い編集長のもとで働いてみたい!」という筆者の欲望はさることながら、佐々木希さんの仕事ぶりを拝見すると、文字の如く”編集マン”そのもの。
ちなみに、秋田の超絶美人フリーアナウンサー・相場詩織さんも編集補佐役みたいなカタチで同行しています。なんと豪華な美人取材陣であろうか。
▲秋田のフリーアナウンサー・相場詩織さんも同行
▲その姿は”編集者”そのもの。
隣接する工場では、曲げわっぱの技術を用いた「曲げ加工」に挑戦。
▲「80点の出来栄え」と褒められる佐々木さん
佐々木編集長が実際に足を運んで取材した様子はYouTubeで見ることができます。
②根っこまで全部いいね!「三関せり」収穫、味わう
湯沢三関地区特産の「三関せり」収穫を体験した佐々木希編集長。
自ら収穫作業を手伝った佐々木編集長は「何度でも食べれる」と三関せりを絶賛。
私も食べたくなってきました。
▲収穫が難しい三関せりを収穫している様子。
③新鮮! 本場の味のとりこきりたんぽ、歴史にも興味
きりたんぽの「本場」大館市で農家女性らが運営する体験交流型直売所「陽気な母さんの店」(石垣一子代表)。農産物の直売だけでなく、観光客らがたんぽ作りを体験し、きりたんぽ鍋を味わえる。このため、修学旅行の訪問施設などとしても人気が高まっている。-秋田魁新報【電子版】
秋田できりたんぽを作って、食べる。
その体験に本質を見出した佐々木編集長は「ここ(秋田)に来てつくる価値はある」と伝えました。
その通りだと思います!
”ご当地グルメ”と言っても、近場の催し会場で味わうのと現地に行って味わうのでは、全然おいしさ度が違いますよね?大館の鶏めし弁当も駅弁として食べるからウマイ!!横手のかまくらの中で飲む甘酒だからウマイ!!
④しなやかに艶っぽく西馬音内盆踊りに挑戦
秋田魁新報社「秋田の魅力発信」編集長の佐々木希さんが、羽後町の西馬音内盆踊り会館を訪ね、重要無形民俗文化財「西馬音内盆踊り」の歴史などを取材するとともに、伝統の盆踊りを体験した。-秋田魁新報【電子版】
秋田県三大盆踊りと称される、西馬音内盆踊りを体験していただいたこと、非常に嬉しく思います。
佐々木希さんが体験することで、秋田県の魅力を絶大的パワーで発信できているし、佐々木さんをっと応援したくなりますね!
▲実際に西馬内盆踊りを体験している様子
生配信あるよ!!
希編集長の秋田ある記
なんと希編集長、
2月17日(土)20時~「ライブ番組」配信決定しています!※詳細は後日
魁新報さんの情報では、「県公式のツイッターやフェイスブックなどで秋田の魅力をライブ配信」と記載されています。これは要チェックですね!
コメントを残す