【鹿角市】シフォンケーキ専門店「More Chiffon(モアシフォン)」がオープン予定!3月26日プレオープン
秋田県鹿角市に、米粉のシフォンケーキなどを販売するシフォンケーキ専門店「More Chiffon(モアシフォン)」がオープン予定です。プレオープン日は2022年3月26日で、場所は秋田県鹿角市十和田大湯字狐崎177-1。…
秋田県鹿角市に、米粉のシフォンケーキなどを販売するシフォンケーキ専門店「More Chiffon(モアシフォン)」がオープン予定です。プレオープン日は2022年3月26日で、場所は秋田県鹿角市十和田大湯字狐崎177-1。…
秋田県男鹿市、いとく男鹿なまはげモール内に「パティスリー ミルシュー」がオープン予定です。オープン日は2022年4月21日で、場所は男鹿市船越内子251となっています。 男鹿なまはげモールは2022年4月にオープン予定の…
秋田県秋田市の焼き肉店「炭火焼肉 久」の系列店、久二郎BURGER(きゅうじろうバーガー)がオープン予定です。オープン日は2022年4月中旬で、場所は秋田駅前(秋田県秋田市中通4丁目17−30)となっています。 焼き肉店…
秋田県秋田市土崎のコーヒー店「BOX COFFEE(ボックスコーヒー)」が、グランマート泉店内にオープンします(店舗が増える)。グランマート泉店の場所は秋田市泉菅野2丁目2−1。今後は土崎のセリオン前(土崎店)とグランマ…
秋田県美郷町のジェラート専門店・TiG misato(ティグ)の店舗移転が決定しました。 TiGの公式インスタグラムによると、現在65テラスにあるTiG misatoでの営業は2022年3月27日(日)までとしており、移…
秋田県の新しいブランド米「サキホコレ」。 (一財)日本穀物検定協会が実施した令和3年産米の食味ランキングでは、サキホコレが参考品種として特A評価を獲得するなど、そのおいしさは確約されている。 当ブログでは、秋田県新品種「…
ノースコマース株式会社は2022年3月1日にECサイト・いぶりがっこ専門店「いぶり屋」をオープンしました。いぶりがっこ振興協議会や生産者とともに準備を進め、秋田県の伝統食、いぶりがっこを全国の方々へ知ってもらおうという狙…
秋田県では毎年、ラーメンファンから寄せられた情報をもとにオススメラーメン店をランキングする『ラーメン総選挙』というテレビ番組が放送されています(通称:ラーメン総選挙)。 この記事では、2022年に発表された「秋田のラーメ…
「コンビニでおにぎり買うついでに、お菓子も買おう!」…誰もが一度はしたことのある行動だと思う。 今日の僕がそうだった。昼食をコンビニで買い、ついでにお菓子を買った。そして僕が買ったお菓子がこれだ。 初見ではた…
2022年3月12日、秋田県仙北市にモンブラン専門店「RÉGAL RITZ(レガールリッツ)」がオープンします。このお店は仙北市にある「あきたプリン亭」さんの姉妹店。オープンにあわせ、公式ホームページなどで情報が公開され…
2021年11月に渋谷スクランブルスクエア14階にオープンした「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」のオンラインショップがオープンしました。 渋谷にある「ハチふる SHIBUYA meets AKITA」は…
学生が日本酒づくり!? 学びのある究プロジェクト ものづくりに対する姿勢 続いて、学生に酒蔵の作業を教えている山谷さんにお話を伺いました! 発酵・微生物・日本酒好きは集まれ!
秋田県羽後町の観光情報サイト「うごグルメマップ」が爆誕していました。 サイトを開いてみると… デザインがとても素敵です。このように地方の観光情報サイトのデザインがしっかりしていると「(お金をかけているぶん)ちゃんと伝えた…
2022年3月に秋田県美郷町のヤマダフーズは、「ザクザクッ!柿の種ひきわり納豆」を発売しました。その名の通りこの納豆は… 柿の種が入っている納豆 です。この納豆の発売情報を見た筆者は「パッケージも素敵だし、き…
2022年4月、秋田県秋田市雄和に「ジェラテリアyuwa(ユーワ)」がオープン予定です。秋田市雄和で採れる新鮮な生乳と、東北の豊富なフルーツを使用したジェラートを工場直売で提供します。 オープンにあたり運営するノリット・…
今回は紹介する予定がなかった、久世福商店のごはんのお供「大人の豚みそ」をご紹介します! なぜあえてご紹介するのかというと、めっちゃおいしかったから。 久世福商店:大人の豚みそ もともとパッケージが素敵で自分へのごほうびと…
ローソンが「県別コッペパンシリーズ第4弾」として、「もっちりっちコッペ~秋田県産牛乳入り塩バニラホイップ~」を販売しています。 発売日は2022年2月22日。秋田県産あきたこまちの米粉を使用したパン生地で、秋田県産の牛乳…
2022年2月24日、東北エリアに店舗を展開するスパゲッティチェーン店・トレンタの公式Twitterで、「オリジナルドレッシングは販売していません」を5回も繰り返すツイートが投稿されています。 こんにちは #トレンタ で…
秋田県菓子工業組合大仙美郷支部が、大仙市と美郷町で使用できるプレミアムスイーツチケットを販売します。 チケットの価格は1,000円。500円券4枚つづり(900セット発行)となっており、2,000円分を加盟店で利用するこ…
たけや製パンは秋田県秋田市に本社を置く製パン・和洋菓子の製造会社。秋田の地に誕生した1951年から現在まで、多くの県民から愛されるパンをつくり続けています。 2022年2月には待望のオンラインショップが開設され、全国どこ…