【北海道・東北】住みよさランキング2018で秋田はランクインしてるのか?

どうもです。じゃんごブログ編集長です。

このブログでは
秋田県のイベント動員数ランキングすっぴん美人が多そうな都道府県ランキングなど、さまざまなランキングをお届けしています。

秋田県のふるさと納税ランキング

2018年4月2日

【顔面総選挙】秋田出身芸能人の顔面偏差値ランキング!

2018年1月31日

 

今回は東洋経済新報社が毎年公表している「住みよさランキング2018」が解禁しましたので、まとめていきたいと思います。
取り上げるのは【北海道・東北ブロック】を対象としたランキング。

果たして秋田県の”住みよさ”はいかほどの評価を得ているのでしょう…

 

住みよさランキング2018で秋田はランクインしてるのか


このランキングは

  • 安心度
  • 利便度
  • 快適度
  • 富裕度
  • 住居水準充実度

を評価基準としています。
私からすると、秋田の安心度なんてすごく高いと思いますし、快適度に関しては言うまでもなく大自然に囲まれているので超快適だと思います!
公園で快適に記事書いてるくらいだし(笑)

【羽後】五輪坂アルカディア公園でブログ更新してみた。

2018年6月8日

【大仙市】余目公園でブログ更新してみた。

2018年6月22日

 

住みよさランキングトップ3を発表する!

「住みよさランキング」北海道・東北ブロックの1位~3位を紹介します。秋田県、ランクインなるか!?

1位
名取(宮城)

名取市は8年連続で地域別ランキングで1位を獲得してるみたい。名取…機会があれば行きたい!

2位
天童市(山形)

昨年のランキングに続いて、天童市は2位みたい。
天童と言えば山形盆地の中心部。山形市へのアクセスも良好です。さらに山形市に近いとなると仙台へのアクセスもいい。
極めつけはさくらんぼやラフランスの果樹栽培が活発な地域…

天童最高かよ!

3位
富谷市(宮城)

宮城県の富谷市は県のほぼ中心に位置します。
市内を走る国道沿いには大型商業施設が存在していて利便度・快適度に関しては文句なし。仙台へのアクセスも良好




秋田いないじゃん….

宮城や山形にランキングベスト3を総ナメされてしまいました!秋田県どこ!?泣

ランキング表をじっくり見ていくと、秋田県、ランクインしてました!

 

10位 大仙市

13位 潟上市

 

この2つがランクイン。

大仙市が10位にランクイン。
都道府県別のデータでみると大仙市って他の県よりも快適度がトップクラスなんですよね。快適すぎる大仙市!

そして13位の潟上市
潟上市は比較的富裕度が高くてランクインしてるみたい。潟上市って富裕層多いんですか?
そして利便度もよく、県内でいくと大仙に続き2位を獲得しています。

 

「住みやすさ」について

今回のデータは

  • 安心度
  • 利便度
  • 快適度
  • 富裕度
  • 住居水準充実度

を基準に「住みやすさランキング」作成されていました。

最近思う事なのですが、地域に住む人の「充実度」って大事だなぁ~って。きっと「充実度」をデータに反映するのは難しいのかもしれないけど、実は一番重要なこと。

安心できるまちで買物は近場、快適でお金もあるけど….なんか充実してなくね!?ってなったら住みにくいかも…。

 


東洋経済オンラインより

じゃんごブログに記事掲載してみませんか?

サービス内容・特長

じゃんご
一般の方からの情報提供はこちらから!

  1. 新店オープン記事:掲載無料
  2. レポ記事:執筆料無料
  3. イベントPR・現地取材
  4. 県内最大級の情報Webメディア(月間最高閲覧数53万回)
  5. 県・市町村・教育機関との連携実績あり
  6. Googleニュース欄に掲載される場合あり
  7. ローコストな記事作成
  8. 適格請求書発行事業者番号(インボイス)の登録が完了済み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

じゃんご

会社辞めたフリーランス。秋田県の情報や趣味・生活に役立つコンテンツを発信中。ライター『秋田県広報広聴課公式note・あきたびじょんBreak』『Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム』『WE LOVE AKITAマガジン』|横手かまくらFM『おかもとじゃんごのカマドキャス』毎週レギュラー※記事にAD・監修を含む場合あり