【参入チャンス】秋田県1号店なるか?ドーナツ専門店「フロレスタ」が加盟店運営者を募集してる!

日本国内で展開しているドーナツ専門店「フロレスタ」が、秋田県の加盟店運営者を募集しています。情報ソースはPR TIMESの概要欄より。

フロレスタは体にやさしくおいしいドーナツのお店。できるだけ自然で添加物を含まない材料を使用し、お店で手作りしているのが特長です。日持ちさせるための防腐剤・保存料などの添加物は一切使用していないません。

また、環境にできるだけ負荷をかけず、安全なおいしさを維持するため、国産や有機材料を使用し、包材は最小限にとどめできるだけゴミを出さないようにするなどの取り組みも積極的に行っています。

floresta(フロレスタ)は、ポルトガル語で「森」を意味しています。多様性や動物との密接なかかわりを持つ森のように、広がり成長するようにという意味が店名に込められています。

メニュー

フロレスタのメニューにはネイチャー、シュガー、チョコレートなど「定番ドーナツ」をはじめ、かわいい動物をイメージした「どうぶつドーナツ」などがあります。

定番ドーナツ一覧:HPより

どうぶつドーナツ:HPより

2023年2月4日(土)の立春からは「椪柑-ポンカン-」のドーナツを販売。このように季節感あるメニューも豊富です

秋田県にフロレスタ第1号店はオープンするか?(筆者の個人的なやつ)

秋田県で「ドーナツ専門店」といえば、ミスタードーナツしか思い当たりません。

なので秋田でフロレスタのオープンが決まったら、有名店のブランドと新規性があるため、オープン時には行列ができるほど人気になると思います。

運営のリスクは開業資金(初期投資)や加盟店のため「(店舗内での)大きな運営方針の変更ができない」点など。秋田県内での乃が美閉店いきなり!ステーキ閉店を鑑みると、秋田県の1号店だからといって継続的な営業が実現できるわけではありません。秋田県の場合、細かなマーケット調査などが必要となります。

以上、筆者の個人的な考察や妄想や偏見でした。

ちなみに加盟店に興味のある方は、公式HPに開業までの流れが掲載されていました。参考までに。秋田県のほか、北海道、青森県、山形県、福島県での第1号加盟店を募集しています。

※アイキャッチ画像:フロレスタ

 

じゃんごブログに記事掲載してみませんか?

サービス内容・特長

じゃんご
一般の方からの情報提供はこちらから!

  1. 新店オープン記事:掲載無料
  2. レポ記事:執筆料無料
  3. イベントPR・現地取材
  4. 県内最大級の情報Webメディア(月間最高閲覧数53万回)
  5. 県・市町村・教育機関との連携実績あり
  6. Googleニュース欄に掲載される場合あり
  7. ローコストな記事作成
  8. 適格請求書発行事業者番号(インボイス)の登録が完了済み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

じゃんご

会社辞めたフリーランス。秋田県の情報や趣味・生活に役立つコンテンツを発信中。ライター『秋田県広報広聴課公式note・あきたびじょんBreak』『Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム』『WE LOVE AKITAマガジン』|横手かまくらFM『おかもとじゃんごのカマドキャス』毎週レギュラー※記事にAD・監修を含む場合あり