【横手市】濃厚好き必見!トラガス。の「みそ担々麺」は味噌と胡麻の旨みが極まる一杯。本日の麺道・めん太郎

めん太郎
【じゃんごブログコラボ:めん太郎】

秋田県横手市在住。
麺道の極意を極めるため、秋田県を中心に麺活中!

濃厚の極み!味噌と胡麻が織りなす「みそ担々麺」

トラガス。(券売機メニュー)写真:@makoto_0913

めん太郎
「トラガス。」さんの推しポイントは…

  1. 味噌に特化した人気の隠れ家
  2. トッピング1つ1つが高クオリティ
  3. 味はもちろんのこと、映えること間違いなしの特製味噌

3連休の最終日、少し早く予定が終わったので久しぶりに訪れたのは湯沢市の人気店「トラガス。」。

開店直後から多くの人でにぎわっており、この日も10分ほどの待ち時間でようやく入店できました。

今回注文したのは「みそ担々麺」。

「みそ担々麺」写真:@makoto_0913

ひと口すすった瞬間、濃厚な味噌の深みと香ばしい胡麻の香りが口いっぱいに広がります!

特製味噌よりもさらにドロっとしたスープは、まさに“濃厚の極み”。

モチモチとした中太ストレート麺がその旨みをしっかりキャッチし、一体感のある味わいを生み出しています!

写真:@makoto_0913

さらに丼の上には、これでもかというほどたっぷりの挽き肉。

しっかりと味が染みていて、スープや麺と絡めると旨みが倍増します。ひと口ごとに満足感が増していく、まさに“ごちそう担々麺”です。

主役級の角煮と白ご飯で締める至福の時間

トラガスといえば欠かせないのが「角煮」。

写真:@makoto_0913

程よい弾力と脂のとろけ具合が絶妙で、スープの中でもしっかり存在感を放っています。

濃厚な担々スープとの相性も抜群で、まるで主役がもう一人いるような贅沢さです。

そして最後はお決まりの白ご飯投入。スープを吸ったご飯がリゾット風になり、味噌と胡麻、挽き肉の旨みが重なって至福の味わいに。

気づけば汗が止まらないほどの濃厚さですが、それすらも心地よく感じるほど。

濃厚好きにはたまらない一杯でした。ごちそうさまでした!

店舗情報

めん太郎
ブログで紹介しきれないラーメンの写真は、インスタグラムで公開中!写真を見て、あなたも今日の一杯を決めましょう!

 

この投稿をInstagramで見る

 

めん太郎(@mentaro_akita)がシェアした投稿

秋田県ラーメンマップをつくりました

じゃんご
ご紹介したラーメン店をマップ化! 「初めて行くエリアのラーメンを外したくない」「いつもと違うラーメン店に行きたい」…という方、ぜひご活用ください。

最新記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です