【メンバー紹介】秋田のご当地アイドル・あきたわんわん娘

秋田県のご当地アイドルといえば、pramoまちあわせハチ公ガールズなどが挙げられますが、実は、「あきたわんわん娘」というアイドルグループもいるんです!

この記事では、秋田県のご当地アイドル・あきたわんわん娘の「メンバー紹介」や「グループの特徴」などをまとめました。

気になるかたはぜひチェックお願いします!

秋田は「秋田犬」が観光PRコンテンツ!

渋谷駅の待ち合わせ場所として有名な「忠犬ハチ公像」、実はハチ公の犬種は秋田犬ということをご存知でしたか?

秋田県大館市は「秋田犬の里」とも呼ばれており、県では観光PRコンテンツとして近年力を入れています。

秋田県は戌年の2018年に平昌五輪(ピョンチャンオリンピック)フィギュアスケート金メダルのアリーナ・ザギトワ選手へ、秋田犬を贈呈。

その後、ザギトワ選手が飼う秋田犬は「マサル」と名付けられ、インスタグラムなどを通して世界的に愛される存在となりました。

見た目が美しく、飼い主に従順な秋田犬は、日本のみならず世界でも人気の犬種なのです。

 

秋田犬をモチーフとしたご当地アイドル「あきたわんわん娘」

この記事の画像はすべて「あきたわんわん娘公式ツイッター」より

秋田犬をモチーフとしたご当地アイドルの名前は「あきたわんわん娘」です。このグループのコンセプトは「秋田美人×秋田犬」。強いパワーワードが合体&秋田の強みを生かしたアイドルグループとなっています。

写真を見れば一目瞭然ですが、メンバー全員美しいという破壊力。「THE 秋田美人」…といったところでしょうか。

秋田県のご当地アイドル、pramoやまちあわせハチ公ガールズとは違い、高校生以上のメンバーも在籍していることが特徴です。

デビューは2016年9月23・24・25日東京ビッグサイトのツーリズムEXPOジャパンの秋田県ブースでした。

デビュー曲は「わんダフルLove」

あきたわんわん娘のデビュー曲は「わんダフルLove」です。


活動2年目となる2017年には「Joyful」をリリース。ちなみにこの曲のダンスは、メンバーのぴかりん、ぴかりんのお姉さんが考案しています。

ライブ・パフォーマンス活動について

実は「あきたわんわん娘」の活動はデビュー以降、ツーリズムEXPOジャパンや、秋田県外で開催される観光PRイベントのみでした。

ツーリズムEXPOジャパンでは、都道府県による商談会や一般向けのトラベルフェスタが行われていますが…開催地は毎回東京。つまり、あきたわんわん娘は秋田県内でお目にかかることができないご当地アイドルだったのです(ご当地アイドルなのにご当地で見れない矛盾がありました…)

しかし、2019年のGWにはイオンモール大曲(大仙市)でライブ・パフォーマンスを開催。ようやく県内でのライブ(パフォーマンス)が解禁されています。


また、あきたわんわん娘のライブはダンスパフォーマンスがメイン構成となっています。可愛いモフモフの衣装で踊るので、誰もが魅了されること間違いありません。

また、秋田県の観光PRの一環として稼働している「あきたびじょん公式YouTubeアカウント」では、メンバーたちが県内の観光スポット巡るPR動画が公開されています。

「あきたわんわん娘」2016年のメンバー

あーちゃん

名前 あーちゃん
担当カラー レッド

あーちゃんさんは、秋田県のダンスパフォーマンスユニットACE(ビートファイターAce)として現在活動中です(※現在ビートファイターAceを卒業しています)

出演情報などはあーちゃんさん本人Twitterにて公開しています。

 

ゆうみん

名前 ゆうみん(さいとう ゆうみ)
担当カラー ピンク

ゆうみんさんは、バスケットBリーグ秋田ノーザンハピネッツの、さまざまなPR活動を行っている「ハピネッツガールズ」としても活躍していました。

 

ぴかりん(リーダー)

名前 ぴかりん
担当カラー グリーン

ぴかりんさんは個人Twitterアカウントがあります(公式ツイートに記載あり)

また、あきたわんわん娘のほか、DJや秋田ガールズユニット【eid‐oath】(アイトオウス)としても活動されています。

 

さいミニ

名前 さいミニ
担当カラー ブルー

 

あっか

名前 あっか
担当カラー パープル

 

「あきたわんわん娘」2017年のメンバー

(筆者も不明確な部分はありますが)「あきたわんわん娘」のメンバーは、入れ替わり制。

そして、いまのところ”卒業”という概念がありません(卒業のお知らせ・卒業ライブなどがない)

入れ替わり制で卒業なし…ですから、加入してきた子たちのメンバーカラーが同じというケースがあります(担当カラー・レッドが2人いるとか)

推測ではありますが、どのメンバーもこの活動が”本職”ではないため、出演できる人が出演するという体制になっているのだと思います。

2017年には以下のメンバーが、あきたわんわん娘に加入しています。

なかちゃん

名前 なかちゃん
担当カラー レッド

正確なとろ、なちゃんは2016年冬に加入しています。

担当カラーはレッドで、あーちゃんの色を引き継いでいます。以降、あーちゃんはあきたわんわん娘の活動に参加していないようです(卒業などの公式アナウンスはありません)

 

すぅ

名前 すぅ
担当カラー グリーン
2017年には新メンバーである「すぅ」と「なかちゃん」が加入。

毎年の活動場所である「ツーリズムEXPOジャパン2017」には、ゆうみん・なかちゃん・すぅの3名が参加しています。

「あきたわんわん娘」2018年のメンバー

2018年は、新たに「まな」、「みー」、「あゆみん」があきたわんわん娘に加入しています。

「ツーリズムEXPOジャパン2018」では、2017年に加入したメンバー+2018に加入したメンバー、計5名で参加しています。

まな

名前 まな
担当カラー ライトブルー?

 

みー

名前 みー
担当カラー イエロー

 

あゆみん

名前 あゆみん
担当カラー パープル

あゆみんさんは、ブラウブリッツ秋田応援女子マネージャーとしても活動されています(2017~2018シーズン)

あわせて読みたい

じゃんごブログに記事掲載してみませんか?

サービス内容・特長

じゃんご
一般の方からの情報提供はこちらから!

  1. 新店オープン記事:掲載無料
  2. レポ記事:執筆料無料
  3. イベントPR・現地取材
  4. 県内最大級の情報Webメディア(月間最高閲覧数53万回)
  5. 県・市町村・教育機関との連携実績あり
  6. Googleニュース欄に掲載される場合あり
  7. ローコストな記事作成
  8. 適格請求書発行事業者番号(インボイス)の登録が完了済み

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

じゃんご

会社辞めたフリーランス。秋田県の情報や趣味・生活に役立つコンテンツを発信中。ライター『秋田県広報広聴課公式note・あきたびじょんBreak』『Yahoo!JAPANクリエイターズプログラム』『WE LOVE AKITAマガジン』|横手かまくらFM『おかもとじゃんごのカマドキャス』毎週レギュラー※記事にAD・監修を含む場合あり