【秋田・大仙市】地元ドライブで再発見!懐かしくて新しい大仙の魅力【じゃんごTV】
秋田県大仙市を舞台に、地元出身のじゃんご&きがねこが街をドライブ!
日常の中にある「懐かしい風景」や「変わりゆく街の姿」を、地元トークを交えながら紹介しています。
動画はこちら 👉 YouTubeで視聴する
懐かしいスポット満載!大仙ドライブ

大仙市をドライブするじゃんごTV。
秋晴れの中、地元トークを交えながら大仙の街並みを進みます。

途中、「GOLDEN FIVE NOODLE」や「麺屋 十郎兵衛」「自家製麺 佐藤」など、地元でも人気のラーメン店を紹介。
「秋田のラーメン総選挙でも上位に入るほどの名店!」と熱弁する場面も。
大仙市に住んでいた人なら「懐かしい!」と感じるお店ばかりなのでは!?
ドラッグストアと仙岩峠の茶屋

ドライブ中、「ツルハドラッグ」が見えてきた瞬間に、じゃんごが一言。
「ツルハ見えると安心するんだよな」
地元民なら共感できる“あるある”を語りながら、
向かい側には人気店「仙岩峠の茶屋 大曲店」を発見!

こちらは2019年にオープンした支店で、移動販売も行っているそうです。
立ち寄ったことがある方も多いのでは?
大曲駅前の変化と懐かしの風景
続いて向かったのは大曲駅方面。
昔からある「たみや」「メガネのトガシ」「森本仏壇店」など、地元を支えてきた老舗の名前が登場します!

一方で、「ボンボンスタジアム」や「よねや稲川店」が閉店するなど、街の変化にも触れながら、少しセンチメンタルな空気も漂います。
「どんどん知ってる店がなくなって、新しい店ができていく…それが常だよな」
地元の人にとって、共感しかない一言ですよね( ;∀;)

人気直売所「しゅしゅえっとまるしぇ」も登場!
動画の後半では、JA秋田おばこが運営する人気直売所「しゅしゅえっとまるしぇ」へ。

地元野菜やお弁当(ぼだっこ弁当)、手書きのポップなど、温かみのある雰囲気を紹介しています。
じゃんごは以前取材したこともあり、
「イラスト付きのポップ、店長さんが手書きで書いてるんだよね」
と、コメント。
地元の人にも観光客にもおすすめの立ち寄りスポットです。

じゃんご撮影
◆関連記事:【秋田県大仙市】しゅしゅえっとまるしぇの「手書きポップ」って誰が書いてるの?調べてきた(Yahoo!ニュース)
まとめ
- 秋田県大仙市を地元ユーチューバーがドライブ
- 名店ラーメンから老舗・直売所まで幅広く紹介
- 懐かしさと新しさが交わる街のリアルな姿を発信
大仙市に住んでいた方はもちろん、「最近行ってないな」という方にもぜひ見てほしい動画です。
地元トークに笑いながら、秋田の今を感じられますよ!