ラッパー・羅漢 NEW EP『18』発売決定!収録曲「韻踏追分 feat.梅若鵬修」先行配信も同時発表
秋田県五城目町出身のラッパー・羅漢さんが、NWE EP 『18』(じゅうはち)をリリースすることを発表しました。発売日は2022年7月15日(金)、価格は1,650円(税込)。 7月1日(金)には『18』に収録されている…
秋田県五城目町出身のラッパー・羅漢さんが、NWE EP 『18』(じゅうはち)をリリースすることを発表しました。発売日は2022年7月15日(金)、価格は1,650円(税込)。 7月1日(金)には『18』に収録されている…
秋田県横手市にある「秋田ふるさと村」に、大型の花畑が誕生する予定です。秋田ふるさと村公式ホームページによると、花畑は2022年7月中旬から解禁され、季節ごとに色鮮やかな花を楽しむことができるとのこと。今後、新たなフォトス…
JR東日本クロスステーションは、秋田新幹線の開業25周年を記念するイベント「新幹線イヤー2022」を3月19日から開催します。 このイベントは秋田新幹線こまち開業25周年を記念するもので、グッズ販売などを行うといもの。そ…
全国約1000地点の花見・桜名所の情報や天気予報を掲載するウェザーニュース「さくらch.」で、全国の桜名所ランキングに「角館のシダレザクラ」が1位に輝いています(2022年3月10日時点)。 なお、このランキングは全国約…
2022年3月、秋田県美郷町の観光情報が見れるサイト「美郷町観光情報データベース」が開設しています。美郷町によると、観光情報の統一した発信と共有を目的として開設したとのこと。 「美郷町観光情報データベース」は、観光情報の…
あきた園芸戦略対策協議会は、2022年6から2023年6月まで活動する、第33代秋田県産青果物キャンペーンガール「ミス・フレッシュ秋田」の募集を開始しました。2020年、2021年は募集を見合わせていたので、今年は3年ぶ…
2022年3月22日で開業25周年を迎える、秋田新幹線こまち。それに伴い、開業25周年を記念した「秋田新幹線こまち 開業25周年キャンペーン」が実施されます。 キャンペーンの一部にはあきた観光レディーが秋田駅でお出迎え、…
秋田県菓子工業組合大仙美郷支部が、大仙市と美郷町で使用できるプレミアムスイーツチケットを販売します。 チケットの価格は1,000円。500円券4枚つづり(900セット発行)となっており、2,000円分を加盟店で利用するこ…
2021年7月7日、ラッパー・羅漢が自身の4作目となるアルバム「ラピスラズリ」がリリースされました。アルバムは、タワーレコード秋田オーパ店をはじめとする県内CDショップで購入できるほか、「YouTube Music」「A…
2020年11月、AAB秋田朝日放送の社屋に設置されているミーチューの顔が潰れていると公式Twitterが発表しました。 ミーチューーーーーーーーー!!!!!!!!!どうした?!!?!?! pic.twitter.com…
2021年3月、モンスターハンターシリーズの新作ソフト「モンスターハンターライズ」が発売され、はや数日が経ちました。モンハンシリーズといえば筆者もPS2時代からハマり、PSPの「2nd」、「2ndG」などを経て、PS4の…
秋田県美郷町の「みさとマーク株式会社」が、2021年4月5日(月)からスタートした新月9ドラマ「イチケイのカラス (フジテレビ)」にタオルを提供しています!すごい! みさとマーク公式Facebookでは「何話で登場するか…
新しく「どあっぷなう」というフリーペーパーが発行されています。 このフリーペーパーは、2021年3月号で休刊となった秋田県南情報「アンドナウ」が、同エリアの旬な情報を発信するフリーペーパー「どあっぷ!」に魂を引き継いだも…
月刊アンドナウは今月号を持ちまして休刊となります。37年間のご愛読ありがとうございました。 月刊アンドナウ公式HPより 秋田県南タウン情報誌「月刊アンドナウ(andnow)」が、2021年2月25日に発売される3月号をも…
映画やドラマで親しまれてきた「忠犬ハチ公」の物語が絵本になっています!秋田で生まれたハチ公(秋田犬)の生涯が英語と日本語で描かれる「HACHI-ハチ-」の作者は、大館市地方創生特別顧問、秋田銀行地方創生総合アドバイザーな…
秋田県鹿角市の最新情報・観光情報・旅コース(モデルコース)・宿泊施設をまとめたサイトがオープンしています。サイト名は「旅するかづの」。鹿角市の地域DMO(観光地域づくり法人)、かづの観光物産公社が、鹿角市の情報の一覧性を…
2021年2月17日、SUNSTAR GUM JPN(サンスター ガム)のYouTubeチャンネルにて「#全力で挑もう 篇 FULL | 受験生応援WEBムービー by SUNSTAR」というタイトルの動画が公開されま…
2021年2月12日、あきた観光レディー公式Facebook(秋田観光コンベンション協会)より、あきた観光レディーの募集案内が公開されています。 この記事では、2021年に募集を開始したあきた観光レディーの仕事内容や応募…