順延したけど明日から!第100回全国高校野球秋田大会注目高校を紹介!

どうもです。じゃんごブログ編集長です。

 

いよいよ始まります。

 

第100回
全国高校野球選手権記念秋田大会

 

2018年の全国高校野球秋田大会についてブログではとりあげない(書きそびれた)つもりでしたが、間に合いました。雨で開幕が延期になったから。

というわけで、ギリギリ記事が間に合いそうなので、今年の見どころやプロ注目選手をご紹介していきたいと思います。

いよいよ明日(2018年7月12日)から
秋田大会が開幕します!!

 

日程

今年の秋田大会の日程はこのようになっています。

ちなみに画像は「夢球場」でお馴染み秋田朝日放送様のホームページより。


▲雨で全試合1日遅れになりましたが画像が差し替えられている!さすがAAB!

比較的、いい感じに強いチームが散らばったのではないでしょうか?

毎年、秋田の夏の高校野球は「こまちスタジアム」「八橋球場」「能代球場」「グリーンスタジアムよこて」の4か所の球場で試合されます。

2018年から開会式が行われるこまちスタジアムがリニューアルしたみたいなので、グラウンドの美しさ、芝のフカフカさなどにも注目したいところです!

 

2018秋田大会の注目高校

金足農業

常に秋田ではAクラスの伝統校でしたが、伸び悩んだ年もありました。ですが今年の金足農業(通称:かなのう)はひとあじ違います。

圧倒的制球力を見せるエース・吉田輝星選手。彼の右腕から繰り出される140km越えのストレートは、見てて気持ち良さを覚えてしまう程。それに加え、キレの良い変化球の持ち主でもある彼からたやすくヒットはでないかも…。対戦校は「プロ注目選手」をどう攻略するかが鍵となりそう。

近年の金農は強いです!
決して折れることのない選手たちの「雑草魂」に期待です。

 

明桜高校

昨年夏、
8年ぶり9度目の甲子園出場を決めた明桜高校。

2018年も甲子園を見据えたチームづくりができているみたい。なんといってもプロ注目選手の山口航輝選手に期待です。

山口選手は投手・野手をこなす名プレイヤー。昨年夏のケガで投球機会はグッと減りましたが、今年の夏はエース(背番号1)登録されています!145kmを超えるストレートを秋田で括目できる日がくるなんて…。

山口選手ばかり褒めましたが、他の選手も素晴らしいと思います!

 

由利工業

第90回記念のセンバツ高校野球に21世紀枠で出場した「由利工業」

今年の夏はどこまで行けるのか!?と期待が高まるばかりです。なんでも、これまで音沙汰なかった由利本荘エリアから頭角を現した由利工業は県南西部のホープと言えます。

由利本荘エリアでもAクラスのチームが育ってきている感じが凄く好きです(個人的に)

強豪チームとの競り合いが見たい!

 

今回挙げた3校の他にもいいチームがたくさんあります。秋田の高校野球の質の良さに期待しています!




開幕は2018年7月12日(木)から!
テレビでも見れるよ!

第100回全国高校野球選手権記念秋田大会の様子はテレビでも放送されます。秋田だけね。
放送予定の試合はAABのホームページをご覧ください!

記念すべき100回目の高校野球…

今年の秋田はアツさいっぱい!!

 

 

楽しみすぎる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です